アフリカ版「マクドナルド」に潜入取材、激うま&驚愕メニュー!
アフリカ版「マクドナルド」に潜入取材、激うま&驚愕メニュー! カクテルや串焼き…「本家より美味い」旅行客も大絶賛
驚くなかれ、西アフリカに位置するブルキナファソ・コモエ県のバンフォラという街に「マクドナルド」が出現した。インチキ遊園地の存在で欧米のマスコミから叩かれた中国にもマクドナルドなどを模した偽物のバーガーショップがあるが、このマクドナルドは、意外や意外、しっかりしている。
驚かされたのは店内の装飾だ。人間や動物をモチーフにしたアート作品が描かれている。これは地元の現代美術家による作品で、販売もしている。
食事のメニューも豊富だ。ハンバーガーとポテトは、それぞれ1000CFA(約200円)。アメリカンサンドイッチが500CFA(約100円)。ボロネーゼスパゲッティは1000CFA(約200円)だ。この他に、クスクスを使ったアラブ風の料理や牛の串焼きプレートなどもある。面白いのは、マクドナルドカクテル600CFA(約150円)があることだろう。実際にこの店に行ったことのある旅行客の女性に話を聞いた。
「私はポテトのガーリックソテーと串焼き肉食べたんですが、とても美味しかったです。アフリカの味じゃなくて普通に美味しかったです。初めてのアフリカだったのですが、何でも安心して食べることができました。横でハンバーガー食べていた友だちも美味しいって言ってました。すべて手作りだから本家より美味しいのかもしれませんね。ボリューミーだし、安いし!」(現代美術家の新聞女さん)
アフリカでは、豚肉よりも牛肉の方がよく食べられている。イスラムなど宗教上の問題もあるからだ。街中でも牛の串焼きは売られていて、子どもたちに人気がある。そんなことから、この国では、日本みたいにその量をケチることはない。同店でもボリュームのあるハンバーガーを出している。「ドカン!」とした肉厚のパテが売りで、本家マクドナルドの3倍くらいの厚みがある。
関連記事
- 人気連載
中部地方の某温泉街に実在した「淫らすぎる仕掛け」とは!? 知らなければ仰天必至、これが公衆“欲情”か!
【日本奇習紀行シリーズ 中部地方】 いつの時代も、“...
- 人気連載
中指にホクロや鉛筆の芯の痕がある人は「天下」を取れる!? 仕事で大成功する手相をLove Me Doが徹底解説!
【手相】オタクから“その道のプロ”になれる手 今回は、...
アフリカ版「マクドナルド」に潜入取材、激うま&驚愕メニュー! カクテルや串焼き…「本家より美味い」旅行客も大絶賛のページです。酒井透、マクドナルド、ハンバーガー、ブルキナファソなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 中部地方の某温泉街に実在した「淫らすぎる仕掛け」
- 超海外
- 中国が気象兵器プログラム拡大「周辺国の降雨パターンに乱れ」
- 超科学
- 中国が気象兵器プログラム拡大「周辺国の降雨パターンに乱れ」
- 超異次元
- ロズウェル墜落UFOに乗っていた宇宙人「エアール」が明かした真実
- 芸能
- 「佐々木希は大迷惑」渡部のアルバイトの真相!
- 超刺激
- 「顔面を銃で撃って死に損なった男」が病院に出現!
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕