【岡本太郎現代芸術賞展レポート】史上最年少18歳がTARO賞! 人類の悲惨を描いた50枚以上の油絵、創作の喜びを“爆発”させた厳選24作家の力作
特別賞は、植竹雄二郎、牛尾篤、小野環、唐仁原希、浮遊亭骨牌の5作家が受賞した。
植竹雄二郎《Self portrait》は、作者自身の顔をモチーフとした4つの彫刻作品からなる。それぞれ、一面、二つの三面、六面からなるが、カッと眼を見開いたり、舌先を怪しげに突き出したりと、その表情は同一人物のものとは思えないほど表情に富んでいる。
牛尾篤《大漁鯖ン魚》は、図画的な連想で関連づけられた鯖とシマウマが生命感豊かに描き出された計7枚からなる絵画作品である。縞模様に象徴される視覚的なダイナミクスこそが鑑賞のポイントだ。
小野環《再編街》は、ネット時代に不要となった百科全書、美術全集を素材とし、過去に夢見られていた公団住宅や美術館を精巧な模型として再構成している。完成された建築物にも目を見張るが、興味深いのは建築現場のごとく仕立てられたミニチュア書籍や家具などである。細部に拘れば拘るほど、鑑賞者は小さな世界へと引き込まれていく。
唐仁原希《紅のふもとには宝物はあるの》は、欧風な高級感を漂わせる真っ赤な壁面に、お姫様、王子様、動物たち、ユニコーンやシロクマなど、様々なアイコンに彩られた大判の絵画作品が並ぶ。この作品群にはどんなストーリーが隠されているのだろうかと思い巡らせてしまうが、作者は「作品を観た人が内容を読み解き、その人独自の物語を想像する」ことを想定しているという。それでも鑑賞者の宝探しは続く。
浮遊亭骨牌《浮遊亭κοιλία(コイリア)》は、岡本太郎《母の塔》の傍に野外展示された軽トラックをベースとする「動き浮く茶室」である。作者は声が掛かれば、この作品で方々に向かい、油圧で茶室ごと空中に浮遊させ、香を焚き、お茶を嗜むことができるという。
その他の作品では、計15台の自転車を素材に一人のパフォーマーが漕ぐと作品が大回転する東弘一郎、大量に家電が廃棄された隔離の場で風呂を楽しむ黒木重雄、巣篭もり生活で日々テレビで観た人たちを描いたながさわたかひろ、家に居ながらピクニックを楽しめる装置を作ったさとうくみ子、100もの別府市内の温泉を巡って撮影した写真を地図上にコラージュした西野壮平など、コロナの自粛生活にあって、創作する喜びを“爆発”させた力作が並んだ。
パンデミックにあって、モヤモヤした気分で日々を送っている人たちも多いだろう。岡本太郎美術館を訪ね、太郎自身の所蔵作品やTARO賞展を体感し、鬱な気分を吹き飛ばして欲しい。
【展示情報】
第24回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)展
2021年2月20日(土) ~ 4月11日(日)
川崎市岡本太郎美術館 開館時間:9:30~17:00(入館16:30まで)
休館日:月曜日、2月24日
公式HP http://www.taromuseum.jp/
【入選作家(50音順)】
東弘一郎、AYUMI ADACHI、植竹雄二郎、牛尾篤、袁方洲、太田琴乃、大西茅布、小野環、かえるかわる子、加藤立、金子朋樹、黒木重雄、さとうくみ子、許寧、園部惠永子、唐仁原希、ながさわたかひろ、西野壮平、原田愛子、藤田朋一、浮遊亭骨牌、みなみりょうへい、モリソン小林、山崎良太
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【岡本太郎現代芸術賞展レポート】史上最年少18歳がTARO賞! 人類の悲惨を描いた50枚以上の油絵、創作の喜びを“爆発”させた厳選24作家の力作のページです。岡本太郎現代芸術賞、TARO賞などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで