不死身の日本兵・舩坂弘の衝撃実話!! どんな傷も翌日回復、敵兵1万に1人で突撃、戦死の3日後に蘇生… 「まだ死なせてもらえないのか!」
76回目の原爆記念日と終戦の日が近づいている。すでに日本人の8割が戦後生まれとなり、かつてこの国が突き進んだ悲惨な全面戦争の実態を語ることができる人も着実に少なくなりつつある。日本国憲法に謳われている通り、この国と国民は果たして未来永劫、他国の人々との殺し合いに身を投じることはないのか、それとも――。いずれにしても、行く末を決するのは我々一人ひとりであるという意識だけは忘れてはいけないだろう。
さて、今回は太平洋戦争の秘話として、想像を遥かに超えた日本軍人のエピソードを紹介しよう。「不死身の分隊長」こと舩坂弘は、大日本帝国陸軍の軍曹として戦闘の最前線に赴き、「どんな傷を負っても翌日には回復」「1万人の敵兵の中に1人で突撃」「戦死と判断されるも3日後に蘇生」など奇跡としか喩えようのない数々の現象を起こした伝説的人物である。しかも、現在は東京を代表する街となった渋谷とも縁ある人物だという。彼の波乱万丈な人生をより多くの日本人に知ってほしい! 平和への祈りとともに2014年9月の記事を再掲する。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
様々な場面で日本人の肉体的弱さを指摘されることが多いが、そういう方々はかつて第二次世界大戦で活躍した不死身の分隊長・舩坂弘をご存じであろうか?
スタローン演じる無敵のランボーや、「腕立て伏せをするとき、彼は自分を押し上げたりはしない。彼は世界を押し下げているのだ」とさえ言わしめたチャック・ノリス演じるヒーローが実在の人物であったとしても、舩坂弘には到底及ばないだろう。そしてまた、渋谷センター街入り口にある大盛堂書店はこの舩坂弘が築き上げたものなのだ。

■文武両道だった子ども時代
後に「不死身の分隊長」と称えられ、敵軍であるアメリカ兵からも絶賛された舩坂弘。彼は1920年、農家の三男として栃木県に生まれる。幼い頃からやんちゃで近所のガキ大将だった。文武両道、まさに豪傑の二文字がふさわしい性格だったという。軍人としても非常に優れ、「特別銃剣術徽章、特別射撃徽章、剣道六段教士、居合道錬士、銃剣道錬士」など、幅広い武道に精通していた。そんな彼の伝説は、1944年3月に始まる。
B29による爆撃が始まり、敗戦の色が徐々に濃くなったこの頃、舩坂は弱冠23歳にしてパラオ諸島のアンガウル島に、宇都宮歩兵第59連隊軍曹として着任したのだった――。
■日本の10倍いる、米軍の精鋭部隊、吠える不死身の分隊長
米軍の狙いはアンガウル島を占領し、本土攻撃のための飛行場を作ることであった。当時この島を守っていた日本軍の数はわずか1,400名ほどなのに対し、敵軍の精鋭部隊はその数なんと2万2,000名。およそ日本兵の10倍の数である。
しかも、米軍の精鋭部隊はハワイで特別上陸訓練を受けた、別名「山猫部隊(ワイルドキャッツ)」と異名を持つほど強力な第81歩兵師団及び、米軍第38機動部隊、内訳にして航空母艦11隻、戦艦2隻、巡洋艦10数隻、駆逐艦35隻という大部隊であった。まともに戦っても勝ち目があるはずもなく、日本軍は海岸に砲列や鉄条網を敷き、敵軍の上陸に合わせ水際作戦を展開するも、どう見ても負け戦であった。
ところが舩坂は違った。米軍の猛攻によって味方が次々と倒れて行く中、擲弾筒(グレネードランチャー)を筒身が真赤になるまで撃ち続け、米軍の足止めに成功。残存兵力を島の北西の洞窟に集結させ、ゲリラ戦に持ち込むことになる。島の形が変わるほどの激しい艦砲射撃の中、舩坂1人で200人以上の米兵を殺傷したという。
しかし3日後、米軍の猛攻によって敵陣のど真ん中で、左大腿部に砲撃を受け、瀕死の重傷を負うのである。これでは、さすがに日本軍も助けに行くことはできない。舩坂が米軍の銃火の中にさらされること数時間、ようやく来た軍医は負傷した舩坂を一目見るなり、「手の施しようがない」として自決用の手榴弾を渡してその場を去ってしまったのであった。
■どんな傷を負っても次の日には回復していた、まさに不死身
軍医も匙を投げるほどの重傷を負ってもなお、屈しようとしない舩坂。負傷した足を包帯代わりの日章旗で縛り、なにくそと夜通し這うことで洞窟の味方陣地に帰り着く。そして、翌日には左足を引きずりながらも歩けるまでに回復していたという。
繰り返すが、砲弾によって負傷し、なおかつ物資のない状況である。舩坂は戦後「生まれつき傷が治りやすい体質であったことに助けられたようだ」と述べているが、一体どんな体をしていたのか筆者には想像もつかない。
絶望的境地に陥ってもあきらめず、突撃していくのである。自著『英霊の絶叫 ― 玉砕島アンガウル戦記』(光人社NF文庫)によれば、「絶望的な戦況にあってなお、拳銃の3連射で3人の米兵を倒したり、米兵から鹵獲した短機関銃で3人を 1度に斃し、左足と両腕を負傷した状態で、銃剣で1人刺殺し、短機関銃を手にしていたもう1人に投げて顎部に突き刺して殺すなど、鬼神の如く奮戦を続けていた。 実際、その姿を見た部隊員たちから、『不死身の分隊長』『鬼の分隊長』と形容する声が聞かれるほどであった」と回顧している。
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.03.20 11:00スピリチュアル不死身の日本兵・舩坂弘の衝撃実話!! どんな傷も翌日回復、敵兵1万に1人で突撃、戦死の3日後に蘇生… 「まだ死なせてもらえないのか!」のページです。アナザー茂、太平洋戦争、偉人、アンガウル、第二次世界大戦、舩坂弘、陸軍などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
日本最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・岸田首相はロシアに頭を下げてウクライナに訪問?=ジェームズ斉藤
- ・ 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」店主がすすめる見世物・フリークス入門書
- ・JRA大阪杯―オルフェーヴル、キズナ、キタサンブラックら名馬が勝利したレースに異変!
- ・妊娠するラブドールに死体絵画「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
- ・【予言】10月24~27日に巨大地震、中旬に“号外レベル”事件
- ・岸田政権が欠く“ウクライナ戦争後”の国家戦略=ジェームズ斉藤
- ・事故物件サイト「大島てる」管理人を殺害予告した犯人逮捕!!
- ・都市伝説「13階段のアパート」を訪ねて
- ・菅前首相の岸田降ろしは「米中の代理戦争」だった!
- ・激ヤセの金正恩「どう見ても別人」耳も歯並びも…
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 強烈な獣臭とともに現れた「ビッグフット」の映像!
- 科学
- ジェームズ・キャメロン監督がAIの台頭を警告!
- 海外
- “危険な情事”が招いた凄惨な殺人事件…
- 日本
- 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」店主がすすめる見世物・フリークス入門書
- インタビュー
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- ART
- ホラードキュメンタリー『三茶のポルターガイスト』の本当のヤバさを暴露!
- イベント
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)
- 芸能
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- TV
- 『真・事故物件パート2』窪田彩乃・海老野心Wインタビュー!
- STORE
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)