【パンデミックと新宇宙時代】ビル・ゲイツが民間宇宙事業を批判!
【パンデミックと新宇宙時代】ビル・ゲイツが民間宇宙事業を批判! イーロン・マスク「インスピレーション4」の裏側(ケロッピー前田解説)
そういう意味で、インスピレーション4のミッションは、理想的な宇宙の旅に相応しい内容である。ドキュメンタリーを見れば、緊急事態の際の対応能力や身体に過剰な負荷のかかる訓練など、誰でも行けるというものでもないこともよくわかる。それでも、宇宙がとても身近なものになりつつあることは事実である。そのことをすごく具体的に見せてくれた点で、インスピレーション4は民間人が宇宙へと出ていくための第一歩となったことだろう。
ここでひとつ、ドキュメンタリーでは触れられなかったトラブルがあったことを報告しておきたい。ニュースなどでは報じられていたが、実はトイレが壊れたのだ。滞在が長くなれば、ずっとオムツで済ますというわけにはいかない。クルードラゴンのトイレは、天井の横あたりに逆さ向きについており、無重力状態であれば、それで全然問題はない。ただし、ドアはなく、カーテンという。今回は大事に至らなかったが、たとえば、1965年のジェミニ7号では、大量の汚物が宇宙船内に漂ってしまい、トイレ臭が充満した最悪の状態になったという。今回は、しばらくトイレが使えなくなっただけだったが、今後の改良が望まれるところだろう。
もうひとつ、よく指摘されていることではあるが、民間宇宙事業はお金がかかりすぎるということだ。さらには、インスピレーション4のドキュメンタリーはよくできているが、Netflixが独占したために、恣意的にまとめられ、他のメディアにはあまり取材の自由が与えられなかったこと。そして、「誰でも宇宙に行ける時代が来る」とアピールしているが、結局は富裕層の遊びであって、彼らはその費用を稼ぐために市民から搾取することが正当化されてしまわないだろうか。加えて、民間企業が行き当たりばったりに宇宙に進出していくことで、宇宙を含めた環境破壊がさらに進んでしまうのではないかともいう。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運【パンデミックと新宇宙時代】ビル・ゲイツが民間宇宙事業を批判! イーロン・マスク「インスピレーション4」の裏側(ケロッピー前田解説)のページです。ビル・ゲイツ、イーロン・マスク、インスピレーション、宇宙旅行、ブルー・オリジンなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで