【ガチ】金星の雲に「今まで見たこともない」エイリアンが潜んでいる可能性
【ガチ】金星の雲に「今まで見たこともない」エイリアンが潜んでいる可能性! 科学者ら主張、例の生きたサソリは…

金星の雲には「今まで見たこともない」エイリアンが潜んでいる可能性があると科学者が示唆した。
英紙「The Independent」(12月21日付)によると、金星の雲の中に、「これまで見たこともないような」アンモニアを生成する生命体が存在する可能性があると科学者らが主張しているという。窒素と水素の化合物であるアンモニアは、生物が住みやすい環境にするための化学反応を示している可能性があるというのだ。地球上では、アンモニアは水生生物から排出される一般的な廃棄物であり、金星の大気上層部にアンモニアが存在することは、1970年代から天文学者を悩ませてきた。
ただし、金星は非常に高温であるため、高度な生命体が存在することは考えられず、もし金星の雲の中に生命体がいるとすれば、バクテリアのような微生物である可能性が高いという。英カーディフ大学物理・天文学部のウィリアム・ベインズ博士はこう話す。
「地球上の酸性の環境でも生命が育つことはわかっていますが、金星の雲ほど強い酸性の環境に生命はいないと考えられてきました。しかし、もし何かが雲の中でアンモニアを作っているのであれば、そのアンモニアが水滴の一部を中和し、より住みやすい環境になる可能性があります」(ベインズ博士)
金星の高度45〜70kmには濃硫酸のエアロゾル状の雲が存在し、数キロの厚みで惑星全体を覆っている。この地獄のような環境に生命体がいるかもしれないというのだから驚きだ。しかし、米マサチューセッツ工科大学のサラ・シーガー教授によると、金星にアンモニアが存在するのは自然現象ではなく、生命体が生成しているからだという。
「アンモニアは金星には存在しないはずです。アンモニアには水素が付着していますが、水素はほとんど存在しません。環境にそぐわないガスは、自動的に生命体が作ったものではないと疑われるのです。」
しかし、同時に水がないことは生命体にとっては非常に過酷である。ベインズ博士によると、既知の全ての生命体は水を必要としているとのことだ。そのため、もし金星のような環境で生命体が発見されたら科学的な大きな発見になるだろう。2023年に金星探査機「ライフファインダー」が打ち上げられ、金星の雲の粒子を調査する。その最終的な目標は、生命体が存在する可能性のあるサンプルを回収して地球に戻すことだ。ベインズ博士によると2040年までにはサンプリングが完了する見込みだという。
ところで、1970年12月に「ベネラ7号」が初めて金星地表に着陸し、各種の気候データを収集した際に撮影された金星地表の写真に動く生きたサソリのようなものが写っていたという話がある。ただしNASA の研究者に否定されているが……。
参考:「The Independent」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運【ガチ】金星の雲に「今まで見たこともない」エイリアンが潜んでいる可能性! 科学者ら主張、例の生きたサソリは…のページです。金星、地球外生命体などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで