正月とカニバリズム ― 鏡餅の本当の姿
誰も知らない鏡餅の“本当の意味”とは!? 正月・死者・カニバリズムの怖い関係性

※ こちらの記事は2014年12月14日の記事を再掲しています。
今回は、「お正月」のとんでもない本当のことを明らかにします。
■鏡餅って、何なのでしょうか?
正月になると、象徴的なアイテムでもある「鏡餅」を飾りますよね。でもあれって、一体何なのでしょうか? なぜわざわざ餅を丸くして重ねるのでしょうか?
以下、民俗学・宗教学上の有力な説に基づいて書きます。
鏡餅は、なんと「死霊を宿らせるためのもの」なのです。
神社に行くと、鏡が祀ってありますよね。あれはご神鏡といって、「神が宿る」と言われている「依代(よりしろ)」です。神道では、鏡・御幣(神社にある紙が折って挟んであるもの)・榊の木などに、「神が宿る」と考えられています。これを依代(よりしろ)と言います。
鏡餅は、表面を神社のご神鏡のように照り輝かせる形などを見ると、明らかに神々が宿る依代(よりしろ)なのです。
正月とは死霊の祭りであり、山や海から死霊がやってきます。家まで来た死霊は鏡のような餅にたどり着き、そこに宿るのです。私たちは初詣として、死霊に祈りを捧げるのです。
これだけでも十分オカルトなのですが、鏡餅はもっと信じられない程にオカルトな意味を持っています。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運誰も知らない鏡餅の“本当の意味”とは!? 正月・死者・カニバリズムの怖い関係性のページです。正月、鏡餅、北澤礼詞、2022年などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで