{

なぜこれが「世界で最も悲しい写真」なのか? 今も語り継がれるオマイラ・サンチェスの悲劇

 13歳の少女が死にゆく姿を大人たちは黙って見届けることしかできなかった――。今も語り伝えられる世界が涙と慚愧の念に包まれた悲劇が1985年にコロンビアで起きた「アルメロの悲劇」だ。

火山噴火によって泥流に飲み込まれた町

 1985年11月13日夜、コロンビアのネバドデルルイス火山が噴火し、火砕流が山頂の雪や氷を融かし大規模の泥流が発生する災害が起こった。濁流となった泥流は山麓の町、アルメロを直撃。町の面積の大半を呑み込む壊滅的な被害をもたらし、町の3万人の住民のうち2万人以上が死亡する破局的な大惨事となった。

 押し寄せる泥流で多くの家屋が倒壊し町は瓦礫の山となった。一部の幸運な住民は首尾よく軽傷のまま瓦礫から抜け出すことができたが、夜9時であったこともあり大多数は家屋に閉じ込められたまま溺死したのである。

なぜこれが「世界で最も悲しい写真」なのか? 今も語り継がれるオマイラ・サンチェスの悲劇の画像1
画像は「Getty Images」より

 災害発生から数時間後に到着した救助隊は、泥水に浸かった瓦礫の中で助けを求める少女の声を聞き救助に向かった。

 駆けつけた救助隊が見たものは、泥水に首まで浸かった少女の姿であった。この少女は村に住むオマイラ・サンチェス(13歳)である。

 救助隊の男たちはすぐに少女の手を取って引き上げようとしたのだが、彼女の身体はどういうわけかびくともしなかった。どうやら泥水の下で両脚が瓦礫などに複雑な状態で挟まっていて、単純に引っ張っただけでは身体を引き上げることができないようであった。さらにダイバーが少女の足元に潜ってみると、その下で残念ながら溺死した彼女の叔母がオマイラの足首をきつく握ったまま硬直していたのである。

なぜこれが「世界で最も悲しい写真」なのか? 今も語り継がれるオマイラ・サンチェスの悲劇の画像2
画像は「Getty Images」より

 救助は難航を極めた。ひとまず彼女の周囲にポールを渡して掴まらせ、ソーダ水を飲ませるなどしてできる限りのケアを施し、その間に効果的な対策を考えるしかなかったのだ。しかしもちろんだが時間が経つほどにオマイラはどんどん体力を消耗していったのである。

 フランスの報道カメラマン、フランク・フルニエは噴火が起こった直後にコロンビアに行くことを決意したが、現地に到着したのは噴火から3日目の早朝であった。

 泥水で水浸しとなった瓦礫の山を実際に目にして、状況は彼が想像していたよりもはるかに悪いことを痛感したのだった。

「いたるところで、何百人もの人々が閉じ込められました。救助隊は彼らに接触するのに苦労していました。人々が助けを求めて叫んでいるのが聞こえたのですが、そのうちに沈黙しました。不気味な沈黙です。今でも忘れられません」とフルニエは災害から20年後に「BBC」に語っている。

 各地を取材するうちにフルニエは、災害から3日が過ぎても未だに泥水に浸かったままの焦燥しきったオマイラ・サンチェスを目撃する。フルニエによれば、この時のオマイラはすでに意識が混濁しており、命を繋ぐための体力は残っていなかったという。

 フルニエが写真を撮るためにオマイラに近づくと、彼女は学校へ連れて行ってほしいと願い出たのだった。すでに学校を2日休んでしまっている自分はこれ以上休むと落第してしまうのだとひどく心配していたのである。

 オマイラの手は血行不良のために白く変色しており、目はひどく充血してすべてが黒目であるかのようだった。

 フルニエにはこの時、この少女が自分の運命を受け入れる準備ができているかのように見えたという。オマイラは周囲でずっとつきっきりで自分の世話をしてくれていたボランティアたちに休むように言うと、離れた場所にいる家族に別れの言葉を告げ、その後少し経った朝10時に息を引き取ったのだった。壊疽と低体温症の合併症であった。フルニエがここにやって来て3時間後のことであったという。

なぜこれが「世界で最も悲しい写真」なのか? 今も語り継がれるオマイラ・サンチェスの悲劇の画像3
画像は「Getty Images」より

関連キーワード:, , ,

人気連載

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」

量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」

<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...

2023.11.20 18:00スピリチュアル

なぜこれが「世界で最も悲しい写真」なのか? 今も語り継がれるオマイラ・サンチェスの悲劇のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル