1979年イタリアで「黒いチクタクUFO」が撮影されていた! 大勢が見守るなか突然消失… ニミッツUFO事件との関係は?

 UFO(※)現象の“本家”はアメリカだが、実はイタリア半島は未確認航空現象(UAP)に関する長い歴史がある。その中でも今回は1979年にイタリア北東部の空で目撃された“黒チクタクUFO”を取り上げてみたい――。

(※) UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)は、説明のつかない航空現象をすべて含むが、現在は「宇宙人の乗り物」という意味で用いられることが多い。そのため、現在アメリカ軍では「宇宙人の乗り物」という意味合いが強くなったUFOに替えて、説明のつかない航空現象に対し、「UAP(Unidentified Aerial Phenomena:未確認航空現象)」という呼称を採用している。最初のUFO目撃談とされる1947年の「ケネス・アーノルド事件」で、実業家のケネス・アーノルドが目撃した飛行物体について「水の上を滑る円盤のように」動いていたと描写したことから、宇宙人の乗り物を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と言うこともある。

1979年の“黒チクタクUFO”

 あの“史上最大のUFO事件”である「ロズウェル事件」より14年も前の1933年にイタリアでUFOの墜落、回収事件が起こっていたことや、1978年にイタリアでUFOと宇宙人の目撃が多発していたことは最近になってあらためて注目されているが、ほかにも不可解なUFO/UAP現象は多数報告されている。1979年にはトレヴィーゾ空港の上空で“黒チクタクUFO”が目撃されているのだ。

 イタリア空軍のパイロット、ジャンカルロ・チェッコーニはこの時、偵察任務で戦闘爆撃機「フィアットG.91R」を操縦していた。彼はイストラナの基地に戻る途中で、古代ヴェネツィアの都市トレヴィーゾの西20キロのトレヴィーゾ空港の上空に奇妙な物体が浮遊しているのを発見したのだ。

 異常を無線で伝えると近くで観察するように指示されてチェッコーニはそのUFOに近づいた。

1979年イタリアで「黒いチクタクUFO」が撮影されていた! 大勢が見守るなか突然消失… ニミッツUFO事件との関係は?の画像1
「Liberation Times」の記事より

 チェッコーニがまず驚いたのはその形状だった。戦闘機よりもひと回り小さくて色は黒く、ウォータータンクのようにずんぐりした“チクタク(ミントタブレットの「TicTac」)”型をしており、上部には操縦室のようなドーム型の構造があった。UFOの機体には排気口らしきものはなく、現状のどの種類の航空機にも似ていなかった。

 UFOは空中で静止しており、トレヴィーゾの空港上空に浮かんでいた。調査のためにチェッコーニはUFOの周囲を一周して写真を撮影した。奇妙なことにUFOはチェッコーニの戦闘機に対して常に同じ側を向けていて、一周してもUFOの“背後”を見ることもできなければ写真を撮ることもできなかった。

1979年イタリアで「黒いチクタクUFO」が撮影されていた! 大勢が見守るなか突然消失… ニミッツUFO事件との関係は?の画像2
「Liberation Times」の記事より

 しばらくするとUFOはより上下垂直に移動しはじめたのでチェッコーニはその動きに追随するのがやっとであった。

 この“黒チクタクUFO”はトレヴィーゾ空港の地上監視員によっても目撃され、レーダーでも捕捉されていた。そしてその後に突然、UFOは跡形もなく消え去ったのだ。チェッコーニはもちろん、空港地上職員、レーダーオペレーターの全員が同時にそれが魔法のように消えるのを目撃したのである。

 チクタクUFOといえば、2004年11月14日、太平洋艦隊第11空母打撃群に属する原子力空母「ニミッツ」からなる艦隊が、米カリフォルニア州サンディエゴ付近で遭遇したUFOだ。2017年終盤に米紙「New York Times」が“本物のUFO動画”としてスクープして世に衝撃を与え、しかもその後、米国防総省は「未確認の空中現象である」ことを認め、映像を公式に公開した。ただ、ニミッツが遭遇したUFOは白かったといわれており、形状は似ているものの色が異なる。

 いずれにしろ、まだまだUFO/UAP現象に対する理解が浅かった1970年代のヨーロッパでは、この“黒チクタクUFO”がいったい何なのか見当もつかなかったであろう。

 しかし幸運なことにチェッコーニは空港の上空でUFOの姿を撮影することができた。さらに軍や空港関係者以外にも複数の目撃者がいたのである。当時この事件は大きく報道され、当時の多くの新聞に掲載された。

1979年イタリアで「黒いチクタクUFO」が撮影されていた! 大勢が見守るなか突然消失… ニミッツUFO事件との関係は?の画像3
「Liberation Times」の記事より

 ともあれ2004年に米海軍空母・ニミッツが確認するはるか以前に“チクタク”型のUFOがイタリアで目撃されていたことになる。

UFOの調査と研究におけるイタリアの重要性

 第二次世界大戦の前からUFO/UAP現象についての記録が多く残されているイタリアはアメリカより先にUFO研究の“本家”になっていたとしてもおかしくないようにも思えるが、暴露系メディア「Liberation Times」の記事では、イタリアの歴史あるUFO研究団体である「CUN(Centro Ufologico Nazionale、国立UFOセンター)」とイタリア政府の間には微妙な見解のズレがあることを指摘している。

 1966年に発足したCUNはイタリアおよび海外でUFO現象とその関連現象の研究を行っている老舗のUFO研究組織である。

 CUNには科学者、高位の(元および現)軍人、および著名な(元および現)公務員などの尊敬される人々の集まりが含まれており、多くの組織や団体の支援を受けている。ロベルト・ピノッティ会長によると、CUNは70年間にわたって1万3000件を超えるケースのデータベースを構築してきたということだ。

 しかしある意味では不思議なことに、CUNはこれまで政府にUFO/UAPを公的に調査するよう提案することがほとんどできていないという。もしもCUNの政府に対する要請が成功すれば、イタリアはアメリカ以外で公にUFO/UAPに真正面から取り組む最初の国となる可能性があるのだ。

 だが現状ではそうなっていないのは、CUNが政府内の透明性推進派によって情報を広めるために利用されているのではないかと推測されても仕方がないといえる。

 しかしCUNのすべての努力が無駄だったわけではなく、UFO/UAPを国連レベルでサンマリノにおいて話し合うための計画「プロジェクト・タイタン」は功を奏しつつあり、CUNの尽力のおかげで間もなく国際的なUFO/UAP会議が開催される機運が高まっているという。

 そのバチカンもまたUFO/UAPの歴史において明らかな役割を果たしており、報道によるとバチカンは1933年のイタリアのUAP墜落疑惑を認識しており、今日に至るまでこの話題に関心を持っているという。

 バチカンがUFO/UAP現象について態度を明らかにすれば、カトリック教会の12億人の信徒は、この地球を訪れている地球外知的文明の開示に備えることになるかもしれないということだ。UFO/UAP現象の調査と研究において、ペンタゴンやNASAだけでなくイタリアもまた重要な存在であることは間違いなさそうだ。

参考:「Liberation Times」ほか

文=仲田しんじ

場末の酒場の片隅を好む都会の孤独な思索者でフリーライター。
興味本位で考察と執筆の範囲を拡大中。
ツイッター @nakata66shinji

仲田しんじの記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

1979年イタリアで「黒いチクタクUFO」が撮影されていた! 大勢が見守るなか突然消失… ニミッツUFO事件との関係は?のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング11:35更新