水棲UMA「シュスワギ」の撮影に成功? オゴポコのいとこ、水棲恐竜、水熊… 100年以上前から目撃例有り
湖に住むUMA(※)して代表的なものはスコットランド・ネス湖のネッシーだが、他にも有名な湖に生息するUMAは多くいる。
(※) UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)は、説明のつかない航空現象をすべて含むが、現在は「宇宙人の乗り物」という意味で用いられることが多い。そのため、現在アメリカ軍では「宇宙人の乗り物」という意味合いが強くなったUFOに替えて、説明のつかない航空現象に対し、「UAP(Unidentified Aerial Phenomena:未確認航空現象)」という呼称を採用している。最初のUFO目撃談とされる1947年の「ケネス・アーノルド事件」で、実業家のケネス・アーノルドが目撃した飛行物体について「水の上を滑る円盤のように」動いていたと描写したことから、宇宙人の乗り物を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と言うこともある。
たとえばカナダのブリティッシュコロンビア州にあるオカナガン湖にはオゴポゴというUMAが生息しているといわれている。先日、同州にあるシュスワップ湖で休暇を過ごしていたある家族が、現地で「シュスワギ」という名で呼ばれているUMAを目撃、撮影にまで成功したという。映像は「Salmon Arm Observer」で見ることができる。

19日月曜日同州にあるイーグル・ベイのコミュニティにてジェイクとケントン・マクレー兄弟とその家族がシュスワップ湖畔の家に集まっていた。湖を眺めていたところ、クジラのような大きさの生き物が一時的に水面に浮上し、その後水中に沈んでいったのをケントンが目撃。謎の生物はかなりのスピードで岸に近づいてきたため、不気味に思ったケントンは自分たち一家が何を見ているのか不思議に思い、ネットで検索してみることにした。すると彼らの滞在していたシュスワップ湖にはオゴポゴのいとこのような「シュスワギ」と呼ばれる湖の怪物が生息していることが判明。ちなみにシュスワギの目撃情報は20世紀初頭にまでさかのぼり、近年では2019年に目撃証言が報告されて話題になっている。
「Salmon Arm Observer」によると、1904年にシュスワップ湖で奇妙な生物を殺して皮を剥いだと主張するセクウェペムク・ファースト・ネーションズの猟師による報告が最初のもの。その詳細はジョージ・エバーハートの著書『Mysterious Creatures(謎の生物)』に記されており、この生物はセイリッシュ語で「水熊」を意味する「Ta-zam-a」と呼ばれていたそうだ。皮はエンダービーの近くの交易所に運ばれ、そこで60ドル(2019年換算で2000ドル以上)で売られたという。毛むくじゃらで、グリズリーベアほど大きく、12インチの長い足が水棲モグラに似ていたといわれている。

シュワスギあるいはTa-zam-aの正体についてはさまざまな説が提唱されており、イギリスの暗号動物学者カール・シューカーは、水棲恐竜であるゼウグロドン(バシロサウルス)の生き残りではないかと主張しているそうだ。
目撃者の話に戻ろう。ケントンはこの奇妙な生き物を目撃したものの、動転して撮影することを忘れてしまった。そこで一家は携帯電話でシュスワギらしき生物が姿を見せた場所を監視し続けたのである。その結果、マクラー夫妻は水面からいくつものコブが浮かび上がってくる様子を目撃、記録することに成功したのである。ジェイクは映像の”謎めいた灰色の小さな塊”について、複数のイルカが一緒に移動しているようだったと話している。
彼はまた、湖の中で「何かが動いているような灰色がかった物体」がはっきりと見え、「真ん中で何かが動いているように見えた」と証言している。また、モーターボートが作った航跡と謎の生物が作った波紋を比較したが、全く違うものであったとも述べている。
兄弟は目撃した生物を恐竜の生き残りとみなす古典的な説については懐疑的だったが、恐らくまだ発見されていない未知の生物が世界中に生息しており、おそらくシュスワギもそのひとつなのではないか、と考えているようだ。
ちなみに兄弟は、湖の家に向かう途中で「休暇中にビッグフットのようなUMAを見かけたらどうするか」話したそうで、もしUMAを見たとしても何らかの証拠が得られない限り、誰にも言わないことを約束していたという。「だから、本当にこんなことが起こるなんて思ってもみなかった。愉快だね」 とジェイクは語っている。
参考:「Coast to Coast AM」「Salmon Arm Observer」
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
加藤史紀(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊水棲UMA「シュスワギ」の撮影に成功? オゴポコのいとこ、水棲恐竜、水熊… 100年以上前から目撃例有りのページです。カナダ、巨大生物、オゴポゴなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UMA最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ネッシーが「泡」を吹く瞬間を激撮か?
- ・ネッシーの「頭」か!? 湖から出たり沈んだりする衝撃映像
- ・ビッグフット映像と青年の不可解な死
- ・やはりUMAネッシーはウナギじゃない!
- ・絶滅したはずの“翼竜”はまだ生きているのか?
- ・ゴビ砂漠に潜む“モンゴリアンデスワーム”の正体とは?
- ・「絶対に触るな」専門家が警告、頭から“触手”が生えたウサギが急増
- ・ネッシーに子どもが誕生?「若い個体」の捕食シーン激写
- ・ネス湖を訪れた観光客「水面下を動く巨大な影」に遭遇!
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑