まるでUFO!?米空軍、B-21ステルス爆撃機の新しい写真を公開
旧型のB-1やB-2に代わる長距離攻撃ステルス爆撃機として設計されたB-21が飛行している様子を捉えた写真が公式にお披露目されたが、そのデザインがまるでUFOそっくりだとして話題になっている。

次世代長距離攻撃ステルス機B-21の開発が発表されたのは2022年のこと。当時の空軍参謀総長のC・Q・ブラウン・ジュニア大将は「B-21レイダーは、将来の激しい戦闘環境における様々な作戦において、強力な戦闘能力を提供する」と発言。開発に携わるノースロップ・グラマンの広報担当者は2022年当時、「B-21は、目に見える柔軟な核抑止力として核三原則に加わり、国家安全保障の目標を支援し、わが国の同盟国やパートナーを保証する」と述べ、「世界のどこにでも精密打撃を与えるため、最も厳しい防衛を突破する能力がある」「抑止力の未来である」と付け加えていた。
公開された画像では従来のステルス爆撃機との明確な違いが多数明らかになっているが、一番の特徴は爆撃機の排気口が写っていないという点かもしれない。この特徴は横から見た際の印象とも相まって、新型機を円盤型UFOのように見せることに一役買っている。よく「米軍の新型兵器はUFOの技術をリバースエンジニアリングして開発されている」と噂されるが、今回のB-21もその噂の信憑性を高めることになりそうだ。
現状、アメリカ空軍はB-21を1機7億ドルで約100機購入し、2027年までに就役する見込み。今後10年ほどの間に現行のロックウェルB-1ランサーとノースロップ・グラマンB-2スピリットの両方と置き換えられる予定だ。
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
飯山俊樹(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊まるでUFO!?米空軍、B-21ステルス爆撃機の新しい写真を公開のページです。アメリカ、ステルス、アメリカ空軍、爆撃機などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング17:35更新
- ・人間の遺伝子操作の痕跡を発見
- ・エリア51近郊で謎の墜落事故発生 ― 現場に残された“偽の証拠”
- ・「3I/ATLAS」の正体は“巨大な葉巻型”宇宙船?
- ・宇宙の英雄ジョン・グレンが遭遇した“光の大群”の正体とは
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・2人の予言者「2025年はE.T.が人類と接触する」
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった
- ・UFOアブダクションから45年、被害男性が遂に沈黙を破る!