脳をコントロールする寄生虫、“売春婦”と呼ばれる花?ものまねが得意な擬態生物5選!

太平洋からインド洋にかけて見られる、ゼブラ柄のタコ・ミミックオクトパス。“ミミック”とは“擬態”を意味し、その名を頂戴しているだけあり、このタコはイソギンチャク、ウミヘビ、肌の色を変えカレイやヒラメ、カエルアマダイなど、さまざまな生物に模す。レパートリーの多さはコロッケ並みだ。そんなミミックオクトパスには及ばないまでも、華麗な擬態を見せる自然界の“ものまね芸人”をお届けしよう。
●ユウレイヒレアシナナフシ(Extatosoma tiaratum)
擬態の名手・ナナフシ。中でも萌えるのがユウレイヒレアシナナフシ。おそらく葉や木の枝に似せているのだろうが、それに関してはもはやどうでもよい。「見よ!」と言わんばかりの、このフォルムにメロメロだ。もう、ナナフシではなく、カマキリでいいと思う。もしや、カマキリに擬態しているのか!?

●ロイコクロリディウム(Leucochloridium)
普通、寄生虫は中間宿主にこっそりと隠れ、最終宿主がこれに気付かず食べるのだが、ロイコクロリディウムはすごい。最終宿主に食べられるよう、中間宿主をコントロールするのだ。この吸虫の卵は鳥の糞の中にあり、カタツムリが糞を食べると、消火器内に入り込み孵化、チューブ状へと成長しカタツムリの触覚に移動。その状態で膨れたり脈動したりすると、異変を感じたカタツムリは触覚を回転させて、寄生虫の思惑通りイモムシのように振舞うのだ。通常カタツムリは鳥に食べられないよう暗い場所を好むが、脳をコントロールされて明るいところを好むようになる。そして鳥はイモムシと間違えてカタツムリを捕食し、ついに最終宿主への寄生成功。成虫であるジストマへと成長するのだ。怖っ。

人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊脳をコントロールする寄生虫、“売春婦”と呼ばれる花?ものまねが得意な擬態生物5選!のページです。ものまね、寄生虫、脳、擬態、売春婦などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・審判の日は10月29日 ―「彗星なら崩壊する」“3I/ATLAS”は偽装した宇宙船?
- ・地球を守る“シールド”が突破される
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・人類史上20例、超難病「バーバー・セイ症候群」の女性
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・「B型ダメ人間説」はなぜ信じられた? 血液型性格診断
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・人間の遺伝子操作の痕跡を発見
- ・一家全員の顔の変形が止まらない「シェイプシフト家族」
- ・ついにローマ教皇が「地球外生命体」に言及
- ・審判の日は10月29日 ―「彗星なら崩壊する」“3I/ATLAS”は偽装した宇宙船?
- ・地球を守る“シールド”が突破される
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・人類史上20例、超難病「バーバー・セイ症候群」の女性
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語