アルビノで双頭!! 天文学的な確率で生まれた奇跡のヘビ=アメリカ
世の中には爬虫類をこよなく愛でる人々がいる。そのマニアの間で600万円とも言われる双頭のヘビをご紹介しよう。
■アルビノでしかも双頭、奇跡のヘビ
「双頭の蛇」と聞いただけで伝説の生物のようなイメージがあるが、その上このヘビはアルビノ種(遺伝子疾患で先天性白皮症、白子とも呼ばれる)なのだ。アルビノ種のミルクヘビは1万匹に1匹の確率で産まれる。しかし「双頭のアルビノのヘビ」が生まれる確率は、天文学的確率になるだろう。ちなみによく見かける赤い目の白うさぎもアルビノだが、ヘビのアルビノ種の場合は濃い色素の欠乏をアルビノと呼ぶ。
このアルビノヘビはナミヘビ科の「ホンジュラス・ミルクヘビ(Honduran Milk Snake)」だ。 ペットとしても人気の高いヘビで赤、白、黒の縞を持ち、海外ではその色彩で以前から人気だった。実はこの派手な色彩は、猛毒を持つコブラ科のサンゴヘビによく似ており、サンゴヘビの色彩を警告色として真似たものらしい。姿は似ているのだがミルクヘビの方は、無毒で性質もおとなしく飼いやすい。
体長は普通1~1.5メートル、しかし2メートル以上のものもいる。北アメリカ大陸、中央アメリカや南アメリカ大陸の北西部などに分布し、森林、草原、農耕地などに生息している。食事は動物食で小型爬虫類、鳥類やその卵、小型哺乳類などを食べる。このヘビは牛小屋によく現れるためミルクを飲んでいると思われ、そこから「ミルクヘビ」という名前が付いた。しかし実際の狙いはミルクではなく、牛小屋に住むネズミである。
この写真の双頭のアルビノのミルクヘビは、フロリダ州ディアフィールド・ビーチにあるペットショップとブリーダーの「ベン・シーガル・レプタイルズ(Ben Siegel Reptiles)」で産まれ、ギリシャ神話に出てくる怪物から名を取って「メドゥーサ」と名付けられた。この奇形は、一卵性双生児の不完全な分割が原因だと考えられている。メドゥーサの2つの頭にはそれぞれ脳があり、1つの身体に別々に指示を出す。研究者によると双頭のヘビは理論上、20年以上生きられるがその身体のために野生で生き延びるのは難しいらしい。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊アルビノで双頭!! 天文学的な確率で生まれた奇跡のヘビ=アメリカのページです。ペット、ヘビ、アルビノ、双頭、三橋ココなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった
- ・ハリウッドに“AI女優”が登場!
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・月の裏側に墜落した“UFO”か?「長さ190mの金属物体」
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった