大英博物館も驚愕! デンマーク鉄器時代のバラバラ遺体に性玩具…「未知なる不気味な習慣」とは?
デンマークの湿原(Skødstrup)で発見された実に陰惨な歴史に、考古学者たちは石器時代の神秘的かつ不気味な慣習を垣間見ることになった。
専門家によると、およそ2千年前、神々に生け贄として捧げられたと考えられる頭部を切断された人間の骨格が発見されたという。生け贄の儀式の存在は広く知られているが、実際の証拠として人骨が発見されたことに大英博物館も鉄器時代の宗教儀式解明への糸口になると多いに関心を寄せている。
■女性の遺体と慰めの男性器

考古学者によれば、鉄器時代に形成された集落の古い地層で見つかったことより、この骨格はおよそ2000年前のものであると推定された。さらにこの骨の持ち主は女性であることも明らかになっている。彼女の骨はまるで投げ捨てられたかのように積み重なっており、一緒に先の鋭く尖った杭も発見されている。遺体とともに、二匹の犬の遺体と木製の男性器も発見された。
女性の骨格は沼地に投げ込まれる前にバラバラにされており、デンマークのモースゴー先史博物館から派遣された専門家は、唯一彼女の顎を元の形に戻すのが精一杯であった。
この湿原地帯は鉄器時代初期にかけて、泥炭の掘削が行われていたことは既に知られていて、記録によれば1800年以来、木製の男性器にくわえ、剣や槍、盾などの武具及び宝物と一緒に計13頭の犬の遺骨が150メートル範囲内で見つかっている。小さなコミュニティにおいて宗教が生まれるのは珍しいことではないが、考古学者は
「間違いなくこれらの遺骨は神への生け贄」
だと指摘している。人骨の解析から、彼女は死亡時20代であったこともわかった。一緒に発見された犬の遺骨や木製の男性器は彼女へのせめても慰めなのではないかという見方もあるのだ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊大英博物館も驚愕! デンマーク鉄器時代のバラバラ遺体に性玩具…「未知なる不気味な習慣」とは?のページです。アナザー茂、バラバラ遺体、大英博物館、鉄器時代などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・地球は10億年先に“死の惑星”に
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・「ヒトラーは月に逃げた」元ペンタゴン職員が衝撃暴露
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・孤島の灯台で“ツーオペ”が招いた悲劇
- ・ヒトラー最期の24時間!
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ