【一般相対性理論をも脅かす?】ついに人間が重力をコントロールできるようになる? アインシュタインへの挑戦状が公開される
よくアニメや映画で見かける空飛ぶヒーロー、重力を無視してスイスイ空を飛び回る姿は誰もが憧れたことがあるハズ。「DailyMail」が報じるところによれば、現代の最新技術によって人間が重力を自由自在にコントロールできるようになる画期的なコンセプトが発表されたという。長年、超能力のように言われてきた重力操作が実現する時がついにやってきたのだ!
■一般相対性理論をも脅かす型破りな理論

人間の意図によってコントロールできる人工の重力場を作るなんて科学者が真面目な顔していえば、SF小説を読みすぎたのかとまともに取り合ってもらえなかっただろう、少なくとも今までの常識で言えば。ところが、今一人の研究者がそれを現実のものにしようとしているのだ。
ベルギー、ナミュール大学のアンドレ・フースファ教授は、科学誌「Physical Review D」において論文を掲載し、人工的に重力を制御することができる画期的な方法を提案し、それが現在の技術によって十分可能だという事を数学的に証明してみせた。現地時間の1月8日、フースファ教授は同大学のニュースページにて、より積極的にこの研究に参加してくれる新しい人材の募集を発表している。
■アインシュタインへの挑戦状!?
しかし、もし型破りともいえるこの提案が発展を続ければ、物理学を一変させ、さらにはアインシュタインの一般相対性理論をも揺るがす事態となりうる。現在科学者たちは一般相対性理論を踏まえ、フースファ教授の提案とは逆に、重力場は惑星、彗星、小惑星などといった巨大な質量を持つ物体によって作られるものであり、我々は重力に対して「受動的」な存在だと捉えている。ゆえにその重力場を我々の力によって変化させることは理論的にできないとしているのだ。
フースファ教授はこの「受動的」な立ち位置に疑問を感じ、十分に制御された磁場から重力場を自由自在に操り、この磁場がどのようにして時空を曲げるのか観察してみようと思い立ったのだという。これはいわばアインシュタインへの挑戦状でもある。
フースファ教授は、「もし家のガレージに重力場を作れたら、わざわざ宇宙まで行って研究しなくてすむんだ。今までそれを誰もしなかったというというだけの話さ」と意気揚々。フースファ教授は、このデバイスによって磁場や時空の研究は飛躍的な進歩を遂げ、今まで多くの部分が謎に包まれていた「なぜ重力が光を曲げるのか」といった課題も解明できると語っている。さらには今までアインシュタインの一般相対性理論が正しかったのかどうか、理論上だけでなく実際の実験によってその真偽が判明することになるのだ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【一般相対性理論をも脅かす?】ついに人間が重力をコントロールできるようになる? アインシュタインへの挑戦状が公開されるのページです。アナザー茂、重力、アインシュタイン、アンドレ・フースファなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・OpenAIが解明した“AIが嘘をつく理由”
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?