絶滅したはずのカエルを137年ぶりに発見!
絶滅したはずのカエルが137年ぶりに確認される! 奇妙な見た目と不思議な生態とは?=インド

トカナ読者の多くは、とりわけ地球外生命体の話題に敏感だ。しかしこの地球上にも、まだ私たちが存在に気づいていないだけの“知られざる仲間”が生息している。なんと、137年前に絶滅したと考えられていたカエルが、このたび生存していることが確認されたようだ。
1世紀以上の長きにわたり、インドの奥地で人知れず命をつないでいたカエル――。アマガエル属に含まれるようだが、学者たちの常識を覆すほど珍しい生態を有しているという。早速、詳細についてお伝えしよう。
■「インドのカエル男」もびっくり!
イギリスの公共放送BBCなどが報じたところによると、問題のカエルを137年ぶりに“再発見”したことが判明したのは、デリー大学の高名な両生類生物学者サティアバマ・ダス・ビジュ博士だ。これまでにインド各地で89種もの新種を発見してきたことで「インドのカエル男」との異名をとるビジュ博士だが、今回の発見はとりわけ喜ばしいものだったようだ。
その瞬間は、2007年のインド北東部における調査の最中に訪れた。
「木の上の方から、カエルによる“オーケストラの旋律”が聞こえてきたわけです。魔法のようにね。もちろん調べましたよ」(ビジュ博士)
すると、地面から約5.7mの高さにできた木の穴の中に、見たこともないカエルが大量に生息している光景が広がっていたという。すぐに調査を開始した博士は、そのカエルの奇妙な生態を目の当りにする。
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
絶滅したはずのカエルが137年ぶりに確認される! 奇妙な見た目と不思議な生態とは?=インドのページです。インド、新種、DNA、カエル、卵、両生類などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- イースター島の謎、仮説を覆す証拠発掘!
- 超科学
- 新型コロナワクチンを接種した女性、体の震えが止まらなくなり…
- 超異次元
- バイデン大統領就任の瞬間、“6つの小惑星”が地球衝突か
- 芸能
- 竹内涼真主演のドラマが予想通りの大爆死!
- 超刺激
- 新型コロナワクチンを接種した女性、体の震えが止まらなくなり…
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!