誰も解き明かせない「バルト海に沈む謎の巨大異物」 ― 科学者を5年間悩ませ続けるUSO(未確認潜水物体)の正体とは?

昨今、海底探査技術の飛躍的な向上に伴い、海の底に常識では考えられないような構造物や物体が発見されるケースが続発している。謎の機械、神殿、ピラミッド…… 海底に眠るこれら正体不明の存在を総称する「未確認潜水物体(Unidentified Submerged Object)」、略してUSOなる言葉も生まれているのだ。
そして、このUSOの言葉が一気に広まるキッカケとなったのが、2011年に見つかった「バルト海の異物」だった。今回は、発見から5年を経てもなお世界中の学者たちを悩ませ続ける「バルト海の異物」についてお伝えしよう。
■海底に墜落した巨大宇宙船!?
2011年、スウェーデン人トレジャーハンター(史実や伝説に基づき、遺された「財宝」を探しだすことを生業とする冒険家)の一団「Ocean X」は、バルト海に船で繰り出し、サイドスキャンソナーで海底を調査していた。すると突然、衛星電話が通じなくなったかと思うと、ディスプレイに自然の造形による地形とはとても思えない「奇妙な物体」が描画されたのだという。
それは直径61m、高さ8mという巨大な円盤状の物体で、半分海底に埋まるようにして斜めに顔をのぞかせていた。一見すると巨大キノコのようでもあるが、表面に無機質で直線的な模様が刻まれた姿は、まるで映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する巨大宇宙船「ミレニアム・ファルコン」そのもの。一同は当初「機械の不具合に違いない」と考えたが、後にそうではなかったことも判明。この不可解な事態に、ただただ困惑するしかなかったという。
■科学者もさじを投げた
後日、「Ocean X」のピーター・リンドバーグ隊長、デニス・アスベルグ博士、専属ダイバーら首脳陣は、「バルト海の異物」の正体を突き止めようとソナーのデータを一線で活躍する科学者らに送付、分析を依頼している。しかし、発見から5年を経た現在もまったく手がかりはなし。誰ひとりとしてその実体を特定できずにいるようだ。
「地質構造ではないはずだ。自然では生み出されない金属で作られている可能性がある」(地質学者スティーブ・ワイナー氏)
「私の仮説は、この物体が太古の昔の氷河期に形成されたのではないかということです」(ストックホルム大学准教授の地質学者)
「古土壌、もしくは巨大なマンガンの塊ではないでしょうか」(海洋地質学者)
このように、科学者たちの見解も完全に十人十色だ。そして議論には、いつの間にかオカルト愛好家やUFO研究家らも加わり、「ロシアの沈没船説」から「地球外知的生命体の宇宙船説」まで数えきれないほどの指摘が寄せられているのが現状だ。
「最近、再度ソナー検査をしたのですが、新しく報告するような発見は何もありませんでした」
「まだ確定ではないのですがテレビ番組の企画もあり、そこでなにか(別の試みにより)新しいことがわかるかもしれません」(ピーター・リンドバーグ隊長)
USO(未確認潜水物体)の代表格「バルト海の異物」の正体は、果たして単なる自然の造形なのか、それとも未知の金属か、はたまた沈没したUFOなのか? 調査に進展があり次第、速報でお届けすることを約束しよう。
(編集部)
参考:「The Daily Mirror」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
必ず起きる台湾侵攻で中国勝利は確実、日本はどうなる!? ロシアに北海道も奪われ… 本当に迫る危機をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.08.10 17:30日本日本の「台湾有事シミュレーション」は売国級の稚拙さ! 弱点を中国に発信… 防衛の絶望的実態をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.08.09 17:30日本中国「台湾侵攻」は来週開始で確定か! 日本もペロシの命令で内閣改造&戦時体制へ、だが速攻で“あの島”を取られ…(ジェームズ斉藤)
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.08.07 18:00海外中国が「米国の思惑通り」台湾侵攻を決意か! 真の黒幕は「浙江財閥」… 報じられない裏の構図をジェームズ斉藤が緊急解説!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.08.06 18:00海外波動レベル「-100」の人間には何が起こる!? 歪んだチャクラと人生を整える“富の波動”アイテムを専門家に取材!
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世の不思議を探求し続け...
2022.07.19 13:00異次元誰も解き明かせない「バルト海に沈む謎の巨大異物」 ― 科学者を5年間悩ませ続けるUSO(未確認潜水物体)の正体とは?のページです。UFO、地質、USO、ソナー、トレジャーハンター、バルト海などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
人気記事ランキング17:35更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 巨大地震の前兆が連発中! 水柱、椋平虹… 日本滅亡は目前
- 科学
- 人体冷凍保存の志願者3人を待っていた想像を超えた恐怖
- 海外
- ジョンベネ殺害事件に重大な進展! 最新の犯人像
- 日本
- 『天空の城ラピュタ』の都市伝説「もう一つのED」
- インタビュー
- 山上容疑者は「口封じ」のために精神薬漬けにされる?
- ART
- 『天空の城ラピュタ』の都市伝説「もう一つのED」
- イベント
- トカナの波動イベントで超常現象連発、会場騒然(緊急報告)
- 超刺激
- “優しく思いやりのある”連続殺人鬼、デニス!!
- 芸能
- オトナ女子のTL電子雑誌『ウーコミkiss!』本日創刊!
- TV
- 映画『アドレノクロム』監督のイカれたビデオメッセージ
- STORE
- TOCANAグッズ限定セール&エクストリームな新商品!