ジョン・マルコビッチ版「歴史的写真集」の完成度が高すぎて悶絶! ゲバラから移民の母まで…!
現代史に燦然と輝くキューバの英雄、チェ・ゲバラだが、来年には没後50年を迎える。混迷を深める現在の世界情勢の中で、再びカリスマ的指導者に注目が集まっているともいわれており、チェ・ゲバラ人気もこれから来年にかけて再燃してくるのかもしれない。そしてこのおなじみの肖像写真を見かける機会も増えてきそうな……。
■モデルはすべてマルコヴィッチ
チェ・ゲバラの有名な肖像写真なのだが、はて、どことなく違うような? 気になってネットで検索してみると、どうやらこちらが正しい肖像写真のようなのだが……。

いったいどういうことなのか? 何を隠そう、最初の写真のモデルはカルト的人気を誇る俳優で映画プロデューサーのジョン・マルコヴィッチなのである。ではいったいどんな理由でマルコヴィッチはチェ・ゲバラに扮しているのか?
実はこれは3年前からはじまった連作写真企画「Malkovich, Malkovich, Malkovich: Homage to photographic masters」で撮影されたものの中の1枚なのだ。気鋭の広告アート系写真家、サンドロ・ミラーがマルコヴィッチに働きかけてコラボを組み、歴史的な肖像写真をマルコヴィッチをモデルにして再現しているのである。35枚もの“マルコヴィッチ版肖像写真”は昨年、シカゴのアートギャラリー「キャサリーン・エルデマン・ギャラリー」で展示されて好評を博している。もちろん、チェ・ゲバラのほかにも目玉作品が目白押しだ。
その中には女性報道写真家のドロシア・ラングが1936年にカリフォルニアで撮影した移民の窮状を表現した有名な写真「Migrant Mother(移民の母)」もある。


写真家サンドロ・ミラーとジョン・マルコヴィッチの出会いは1990年代後半にさかのぼるという。マルコヴィッチの原点であるシカゴの劇団「ステッペンウルフ・シアター」を題材にした連作写真をミラーが撮影したことがきっかけで2人は知り合い、親交を温める間柄になったということだ。
「私が知る中で、ジョン・マルコヴィッチは最も利発で精力的な人物です。彼の天賦の才に比肩するものは存在しません。彼が文字通り目の前の別の人物に姿を変えることで、写真の雰囲気と撮影の意図を伝えることができます。撮影とその目的において彼はとても信頼に足る人物で、また彼が友人であり共同制作者であることを本当に感謝しています」とギャラリーでの展示の際にミラーは語っている。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運ジョン・マルコビッチ版「歴史的写真集」の完成度が高すぎて悶絶! ゲバラから移民の母まで…!のページです。ジョン・マルコヴィッチ、仲田しんじ、サンドロ・ミラー、チェ・ゲバラ、パロディなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで