北極で「ナチスの秘密基地」が本当に発見される! 隊員が寄生虫に感染→Uボートで救出された経緯も判明
■ナチスは未知の古代文明を追っていた?
もう1つ気になるのは、トレジャーハンターを意味するドイツ語「シャッツグレーバー(Schatzgraber)」という基地名だ。その謎めいた名称から、一部ではヒトラーが古代文明を探索するために建設したのではないかとも噂されている。
確かに、ナチスには「アーネンエルベ」という公的研究機関が存在し、古代からアーリア人種が世界を支配していたと証明するために人種学や歴史学の研究を行っていたことは広く知られている。また、以前トカナでもお伝えしたように、元ロシア軍人が南極大陸に隠されている古代ピラミッドとナチスとの関わりを暴露している。ナチスが未知の古代技術を求めて北極まで手を伸ばしていた可能性も否定できないだろう。
今回発見された500点にものぼる遺物はロシア本土に送られ、詳細に調査される予定とのこと。ロシア北極国立公園の上級研究員エフゲニー・エルモノフ氏は、「これまでは文書でしかナチスの基地の存在は知られていませんでしたが、いまは実物の証拠が揃いました」と今後の研究に熱意を見せている。今後もしかしたら誰もが予想しなかった驚愕の事実が出てくるかもしれない。続報に期待しよう。
(編集部)
参考:「Daily Mail」、「Express」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊北極で「ナチスの秘密基地」が本当に発見される! 隊員が寄生虫に感染→Uボートで救出された経緯も判明のページです。ナチス、ヒトラー、ロシア、寄生虫、ホッキョクグマ、北極、秘密基地などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・地球は10億年先に“死の惑星”に
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・「ヒトラーは月に逃げた」元ペンタゴン職員が衝撃暴露
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・孤島の灯台で“ツーオペ”が招いた悲劇
- ・ヒトラー最期の24時間!
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ