ディスレクシア(難読症)は文字がこう見える
ディスレクシア(難読症)の人には文字がこう見えている! 超難解、まるでキース・ヘリングのイラストのよう
あなたは「ディスレクシア」という障害を耳にしたことがあるだろうか。「もしやトム・クルーズが公表したあの……」と思った方はご明察である。「難読症」や「識字障害」とも呼ばれるディスレクシアは、知的能力や理解能力に異常がないにもかかわらず文字の認識に困難を抱える学習障害であり、読み書きだけでなく、文字の発音や理解にも困難を要する。そして驚くべきことに、程度の差こそあれ人口の1割程度が何らかの形でディスレクシアを抱えているという。
■ディスレクシアの人には文字がこう見えている!
では、ディスレクシアの人々にとって、文字はどのように見えているのか? この図であなたも体験することができる。正面からは何の苦労もなく読み取ることができるのだが、見る角度を変えると――文字の要素がバラバラに分解されてしまう。そして本来とは異なる部分が繋がったり重なったりと、文字と認識することは極めて困難だ。写真下に書かれた文字「LONDON COLLEGE OF COMMUNICATION」に至っては、まるでどこか別の惑星の言葉のようではないか。



自身もディスレクシアを抱えるグラフィックデザイナーのダニエル・ブリトン氏は、この障害への理解を広めるため、ロンドン大学在学時に今回の特別なフォントを製作したという。彼は次のように語る。
「日々文章を読むときに感じるイライラする気持ちや恥ずかしさを、ディスレクシアではない人々にも理解してほしかったのです」
では、次のテキストはどうだろう。
前の画像と比べるとディスレクシアの人々が見ているものを完全に再現できている訳ではないが、判読が極めて困難であることは間違いないだろう。
書体も手伝ってか、まるでキース・へリングのイラストのような趣も感じるが、この作品はそれぞれの文字が持つラインの40%を取り除いたものだという。やはり、文字として認識するのはおよそ不可能である。
ブリトン氏による渾身の作品を通して垣間見えるディレクシアの人々の苦労は、想像を絶するものであった。いずれにしても、あなたが普段何の気なしに目にしている文字が、自分以外の人にとっても同じように見えているとは限らないということだけは覚えておこう。
(マサコ)
参考:「Elite Leaders」、「borepanda」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
成人を迎える男女が村を強制ネイキッド全力疾走! 「走りきれない人間は…」ヤバすぎる成人式を取材=東北
【日本奇習紀行シリーズ 東北地方】 今年は世界全体が...
- 人気連載
【警告】3月21~25日に大地震や大事故、28~31日に破局報道、誕生日に「6や8」含む人は危険! 占い師Love Me Do“3月の予言”発表
■2021年3月の地震・災害・事件予知 毎月恒例となっ...
ディスレクシア(難読症)の人には文字がこう見えている! 超難解、まるでキース・ヘリングのイラストのようのページです。トム・クルーズ、文字、イギリス、ディスレクシア、難読などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 若者男女が村を強制全裸で全力疾走! 東北の成人式
- 超海外
- 南極の氷の下で“謎の生命体”発見!生物の常識覆る
- 超科学
- 全身の80%がホクロで覆い尽くされた男
- 超異次元
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- 芸能
- 清楚系で大河にも出演経験がある女優Xに薬物疑惑!
- 超刺激
- 「顔面を銃で撃って死に損なった男」が病院に出現!
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕