地球で最も長生きな生物5選がハンパない!
200歳のクジラ、500歳の貝、2億歳の…!? 地球で最も長生きな生物5選がハンパない!
■決定版:地球上でもっとも長生きな生物
地球上でもっとも長生きな生物、それは微生物である。最近メキシコの地下水晶洞窟から発見された微生物は、少なくとも5万年前のものと推定されている。また、ウイルスも長寿であり、シベリアの永久凍土の下で発見された巨大ウイルスは、少なくとも3万年もの間眠っていたのだ。

しかし、いったい微生物がどれだけの長い期間生き延びられるのか、実のところよく分かっていない。約2億5千万年前の岩石から発見されたハロシンプレックス・カールスバデンス (Halosimplex carlsbadense) という古細菌などは、2億年の長きにわたる休眠状態から目を覚まし、増殖したという。
人間の寿命を延ばすヒントは、これらの生物の中から見つかるかもしれない。
参考:「Business Insider」、「National Geographic」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運200歳のクジラ、500歳の貝、2億歳の…!? 地球で最も長生きな生物5選がハンパない!のページです。動物、クジラ、微生物、カメ、植物、長寿、ゲノム、貝、吉井いつきなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで