火星の「古代エイリアンの骨」、NASAが公式見解発表!
火星で発見された「古代エイリアンの骨」のようなものに対し、 遂にNASAが公式見解発表! 明らかに“骨”にしか見えない物体の説明に注目集まる!
地球外生命体がいそうな惑星候補ナンバー1である火星――。その地表で、NASAが誇る火星探査機キュリオシティが収集したデータの解析により、数十億年前に火星には酸素が存在し、地球とほぼ同一の環境があったことを示唆する、非常に重要な発見がすでに公表されている。
もしかしたら、そんな遥か昔に、火星では生命が全盛を迎えていたのだろうか……。
■古代火星は生命のオアシスだった!?
NASAは頑なに否定しているが、キュリオシティが送ってくる画像に何らかの生命体の骨とみられる物体が写り込んでおり、“古代エイリアンの骨”としてマニアの間でウワサになることもしばしばだ。

実に1930億円(25億ドル:当時の為替による)という莫大な開発費をかけ、2012年8月6日に火星のゲール・ クレーターに降り立って以来、無数の写真を撮影しては地球に送り続け、数々の驚異的発見をもたらしているのがキュリオシティだ。
キュリオシティによる探査のお陰で、この惑星についてのこれまでの常識や推測は大きく覆されてきている。NASAの専門家たちは、古代の火星に微生物が生存する科学的性質や化学反応があったとみている。キュリオシティが炭素や水素、酸素、リンと硫黄などの、鍵となる重要な成分を発見したのである。

キュリオシティのプロジェクトを先導する科学者、カリフォルニア工科大学のジョン・グローツィンガー氏は「我々はこの星が生命にとってとても穏やかな生存に適した環境であったことを突き止めました。もしその当時、我々人間がこの星に立っていたとしたら、ここの水も飲めたに違いありません」と語る。
火星到着後、程なくしてキュリオシティは古代の川床と思われる、水流によって砕かれたり表面が滑らかになった丸い小石や砂利を発見しているのだ。およそ膝から腰程度の深さの川が、少なくとも数千年以上にわたり流れていたと考えられることに加え、かつて巨大な湖が存在したことを示す軟泥や粘土も発見された。
そして土壌からは、大気中に多くの酸素が含まれる環境で作られる物質である酸化マンガンが見つかったことから、酸素量は当初の予想より多かったこともわかっている。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」
<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...
2023.11.20 18:00スピリチュアル火星で発見された「古代エイリアンの骨」のようなものに対し、 遂にNASAが公式見解発表! 明らかに“骨”にしか見えない物体の説明に注目集まる!のページです。NASA、火星、微生物、地球外生命体、化石、キュリオシティ、骨、Maria Rosa.Sなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで