「ジェンダーフリー、SM、男装の哲学」を哲学ナビゲーター・原田まりるが語る!

男装アイドルユニットのメンバーとして活躍した原田まりるが作家・哲学ナビゲーターに転身!! 前作『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』(ダイヤモンド社)は、女子高生の前にニーチェやキルケゴールが現れ、少女に生きる意味を教えていくという、哲学入門書的な小説観がヒットに繋がった。今回は哲学者の名言を集め、解説した新刊『まいにち哲学』(ポプラ社)を中心に原田まりるさんの人生哲学をうかがった第2回目のインタビュー。【第1回】
――アイドルから哲学作家という人生も興味深いので、芸能時代のお話も聞かせていただいていいですか。そもそもはどのように芸能界に入ったんですか?
原田 漫画『頭文字D』の影響で車が好きだったので、モーターショーに行っていたときにスカウトされたんです。好きなものは尾崎と『頭文字D』ですけど、元カレがヤンキーでその影響で……とかではないです(笑) 私もシビックのEG6で林道を走ってました。その後、レースクイーンをやっていて、レースクイーンオブザイヤーという賞を取って、08年に中野風女シスターズに入りました。
――いわゆるアイドルと哲学作家ではキャラが違うように感じます。アイドルのときはどう思って活動していたんですか?
原田 中野風女シスターズから派生した男装ユニット・風男塾は、男装をするので、いわゆるアイドルとは違いました。365日中360日ぐらいは男の子として活動していましたね。男装なので、愛想がいいわけでもないし、ファンも80%以上が女性でした。私は脳の切り替えがあるタイプで、男になりきっているときは、BOØWYみたいな好戦的な曲しか聞かなくなったり、普段は飲めないコーヒーのブラックが飲めるようになったり、男の声色もしていました(笑)

リアルな話、月経が止まったりしていましたからね……。周りのメンバーは誰もそんなことはなかったでしょうけど。今でも男の子のカッコウをしたくなるときがあります。でも、女性が好きなわけではないですよ。
――常に男性性を求められて、辛くはないんですか?
原田 『ぼくは麻理のなか』押見修造著(双葉社)という男性が女子高生と入れ替わる漫画があるんですけど、あれにちょっと近いような感覚です。中二病なことをいうと人格が支配されていて、本来の自分がわからなくなる。そのときは軽い二重人格だったのかも(笑)
関連記事
- 人気連載
手相でわかる「肉食系か草食系か診断」が当たりすぎる! 隠れ肉食、恋愛アドバイスも… Love Me Doの手相占い!
【手相】肉食系 or 草食系の手相 今回は、ラブちゃん...
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
「ジェンダーフリー、SM、男装の哲学」を哲学ナビゲーター・原田まりるが語る!のページです。松本祐貴、哲学、原田まりる、まいにち哲学、ニー哲、実存主義などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 超珍しい「北王子線」の廃線路が突然撤去、鉄オタ号泣!
- 超海外
- 【ガチ】中国が裏で行っている本当に怖い「ハイブリッド実験6つ」
- 超科学
- 【ガチ】中国が裏で行っている本当に怖い「ハイブリッド実験6つ」
- 超異次元
- 手相でわかる「肉食系か草食系か診断」が当たりすぎる!
- 芸能
- 相方が不祥事を起こして売れた芸人4選!
- 超刺激
- 飛び降り自殺者、「壊れたマネキン」状態に…!
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 中国によるウイグル人の大量虐殺、鬼畜なる実態!
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕