母の自殺、メンヘラ、心霊、寺の鐘…負の力を創作エネルギーに昇華する「岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)展」がヤバすぎる!
2018.04.06 16:30
特別賞は、市川ヂュン、冨安由真、ユゥキユキが受賞した。

市川ヂュン《白い鐘》

市川ヂュン《白い鐘》
市川は、捨てられたアルミの空き缶1万5千個を溶かして得られた200キロのアルミニウムで鐘を作り、その鐘の音で見捨てられた物や人々を鎮魂する。

冨安由真《in-between》
冨安は、扉で出入りする洋間の小部屋を作り、その中に入るとテレビが点いたり、電話が鳴ったりするポルターガイスト現象を経験できるという擬似的心霊体験を作品化した。

ユゥキユキ《ユキテラス大御神 天岩戸伝説》
ユゥキは、天の岩戸をモチーフに自らアマテラスのコスプレで作品内に入り、観客が賽銭箱に何かを入れると登場して、古代神話とキャラクターのイメージを重ね合わせる。どの作品も、どこか「見えない世界」に繋がろうと手を伸ばしているようだ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊母の自殺、メンヘラ、心霊、寺の鐘…負の力を創作エネルギーに昇華する「岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)展」がヤバすぎる!のページです。アート、ケロッピー前田、岡本太郎、さいあくななちゃん、岡本太郎現代芸術賞などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで