月と地球はドーナツから生まれた双子だった!? 月誕生にまつわる新説「シネスティア説」登場、ジャイアント・インパクト説は間違いか?
月と地球は同一の“材料”からできていた!? 月誕生の謎に新たな仮説が登場している。地球も月も同じ“ドーナツ”から生まれたというのだ。
■月分裂説に新たな光明“シネスティア説”とは
今年は皆既月食が2度も見られ、なにかと月の話題が多かったが、実は月がどうやって誕生したのかはまだよくわかっていない。
人類初の月への有人宇宙飛行計画「アポロ計画」の各ミッションでわかったことは、月と地球の“成分”はほとんど同じであるという事実である。
月の誕生を説明するものとして有力視されている「ジャイアント・インパクト説」は、大昔の地球に小惑星や彗星などが衝突し、砕け散った天体と衝突の衝撃で地球から舞い上がった岩石が衛星軌道上で混ざり合い、長い時間をかけて融合して月になったという説である。しかし、このジャイアント・インパクト説が本当であれば、月と地球の土壌などの“成分”つまり同位体比がかなり違っているはずだ。
他にもまったく違う場所で生まれた月が地球の重力に捕らえられたとする“捕獲説”もあるが、どうも決定打に欠けている。しかし、一方で地球の一部がちぎれて月になったという“分裂説”には新たな光が当てられているようだ。分裂説に光明を与えているのが最近になって新たに登場した“シネスティア説”である。まったくもって奇抜な仮説なのだが、いったいどうやって月が誕生したというのだろうか。

■地球も月も同じ“材料”から作られた
米・カリフォルニア大学デービス校とハーバード大学の共同研究チームが昨年3月に発表した研究では、地球と月の誕生に関するユニークな仮説を打ち出している。
研究チームはまず、今の地球がある場所で2つの惑星がもの凄いスピードでぶつかり合い、そのインパクトで発生した摂氏2200~3300度の高温によりドロドロに溶けながら一部は気化した状態で混ざり合い、ブヨブヨしたドーナツのような形状の状態になったと説明している。このドーナツ状態を研究チームはシネスティア(synestia)と名づけた。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊月と地球はドーナツから生まれた双子だった!? 月誕生にまつわる新説「シネスティア説」登場、ジャイアント・インパクト説は間違いか?のページです。月、NASA、地球、仲田しんじ、アポロ計画、ジャイアント・インパクト、ドーナツ、シネスティアなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ハリウッドに“AI女優”が登場!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来