「後ろ歩き」で“タイムトラベル効果”が発動、記憶力が向上することが判明! 想像するだけでも成果アリ(最新研究)

実験の結果は、後ろ歩きが短期記憶を向上させることを示していた。しかも、実際に歩かず想像だけでも効果があった。しかし、なぜこのようなことが起こるのか?
研究チームは「後ろ歩きによる短期記憶向上のメカニズムは不明」としながらも、この結果について、記憶の形成はおいて「時間」と「空間」という二つの概念のリンクが非常に重要であることの証拠だと考えている。後ろ歩きすることで「精神的なタイムトラベル」が起き、それが記憶の形成に明確な影響を与えているというのである。
もうすぐ受験シーズン、何かを覚えたいときは後ろ歩きすると効果的かもしれない。ただし、安全にはくれぐれもお気をつけて。
(編集部)
参考:「Daily Mail」「Cognition」ほか
関連記事
最新記事
- 人気連載
この冬、あなたに幸運をもたらす“開運方法”がわかる4択占い! 復活、決断、進化… マジで役立つLove Me Doの指導!
■この冬のあなたのテーマ 「次の4人のうち、あなたが最も...
- 人気連載
あなたの恋愛依存度がバッチリわかる4択数字テスト! 引き寄せ力や対処法も… Love Me Doの当たるアドバイス!
■あなたの“恋愛依存度” 「以下の数字から、気になるもの...
コメントする
人気記事ランキング
カテゴリ最新記事
編集部 PICK UP
コメント
ところが、日本では理由は何年も前に解明されている。
公園のような安全な場所で後ろ向きでウォーキングしている人、見かけるだろ?
遅いぞ、TOCANA。