「有機農法は地球環境にクソ悪い」大学合同研究
「有機農法は地球環境にクソ悪い」大学合同研究が科学誌で発表される! エコと対極の行為… オーガニック系人間は悶絶!?
エコで健康的な食生活の代名詞でもあるオーガニック野菜だが、最新の研究では、有機農法のほうが二酸化炭素をより多く排出し、地球にダメージを与えるというから驚かされる。有機農法は地球にやさしくなかったのだ。

■有機農法は二酸化炭素を70%多く排出
エコで持続可能な社会を目標に掲げる人々の食生活を象徴するもののひとつがオーガニック野菜だが、驚くことに有機農法は地球に“厳しい”ことが最新の研究で報告されている。
米・プリンストン大学やスウェーデン・チャルマース工科大学などをはじめとする国際的な合同研究チームが先日、「Nature」で発表した研究では、有機農法は従来型農法よりも二酸化炭素を70%も多く排出するという驚きの研究結果をレポートしている。
有機農法によって地球の温暖化が進むというのはにわかに信じがたいが、その根拠は実にシンプルで、単純に耕地面積の問題である。

そもそも森林は大気中の二酸化炭素を吸収し酸素を発生させて地球温暖化に抗ってくれる貴重な存在だ。農地面積あたりの収穫量が低い有機農法を拡大していけば、このかけがえのない森林を伐採して耕作地を確保することになり、皮肉なことに二酸化炭素排出量が大幅に増えてしまうのだ。
研究チームは有機農法のための森林伐採による二酸化炭素排出量を評価するために「炭素機会費用(Carbon Opportunity Cost)」と呼ばれる新たな概念を定義して、有機農法のリスクを警告している。
「スウェーデンのエンドウ豆の有機栽培は、これまでの農法よりも50%も多く気候にダメージを与えることが今回の研究で示されました。食材によってはその影響に大きな違いがあり、たとえば、スウェーデンの有機冬コムギの場合、そのダメージは70%近くに増えます」(研究より)
そして問題は農作物だけにとどまらない。無農薬のエサで育てる有機畜産物は一部で需要が増しているのだが、こうした有機畜産物の飼料を製造するために、さらに多くの有機栽培耕作地が必要になってくるのである。
70億を超えてさらに増え続けている世界人口だが、オーガニック野菜、オーガニック畜産物の需要がさらに増していけば耕作地のために森林が伐採されて温室効果ガスの排出がますます加速することになる。地球にやさしいはずであった有機農法が地球温暖化に加担することになるとすれば残念としか言いようがない。
関連記事
- 人気連載
中指にホクロや鉛筆の芯の痕がある人は「天下」を取れる!? 仕事で大成功する手相をLove Me Doが徹底解説!
【手相】オタクから“その道のプロ”になれる手 今回は、...
- 人気連載
小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露! 師匠、愛人、総理、公安、ジャパンハンドラー…ジェームズ斉藤!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
「有機農法は地球環境にクソ悪い」大学合同研究が科学誌で発表される! エコと対極の行為… オーガニック系人間は悶絶!?のページです。環境、エコ、仲田しんじ、温暖化、二酸化炭素、畜産、温室効果ガス、オーガニック、有機農法、農産物などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 東京五輪で行われる競技は9種類のみ!?IOCの思惑と陰謀!
- 超海外
- 【2月27日】『スタートレック』のミスター・スポック役で人気を博したレナード・ニモイの命日
- 超科学
- 臨死体験は「脳の酸素不足」ではない! 博士が解説
- 超異次元
- 中指にホクロや鉛筆の芯の痕がある人は「天下」を取れる!?
- 芸能
- 「佐々木希は大迷惑」渡部のアルバイトの真相!
- 超刺激
- 弁護士夫婦が白昼堂々“メッタ斬り”で惨殺される決定的瞬間
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕