『アナと雪の女王』の裏テーマは「同性愛」だった!?
『アナと雪の女王』の裏テーマは「同性愛」だった!? 米国では批判の声も…LGBT市場の実態とは!?
2019年1月3日、2014年の大ヒットアニメ映画、アナ雪こと「アナと雪の女王」がテレビ朝日系列で放映される。今回は2018年3月公開の続編『アナと雪の女王/家族の思い出』も併せて放送されるとあって、楽しみにしているファンの方も多いだろう。
さて、「アナ雪」はアンデルセンの童話「雪の女王」を下敷きにした、エルサとアナの姉妹と真実の愛をめぐる物語である。従来のディズニープリンセスとは異なるヒロイン像に加え、家族愛を中心としたストーリーは、男女間の恋愛を重視したこれまでのディズニー映画とは一線を画したものと評価された。
今回は公開当時に掲載した「アナ雪」ヒットにまつわる噂の記事を再掲する。アナ雪は、最近何かと話題になるポリティカルコレクトネス論争の先駆けともいえる作品で、公開当時からアメリカでも大きな議論の的となっていたのだ。
大ヒット映画だけにすでに見たという人も多いだろうが、このような見方があるということを頭に入れてから鑑賞すると、また新たな発見があるかもしれない。
///////////////////////////////////////////////////////////

大ヒット上映中のディズニー映画『アナと雪の女王』(以下、『アナ雪』)。公開から1カ月で観客動員数が約750万人を突破し、高い評価の口コミ効果も絶大で、ゴールデンウィークにはさらに客足が伸びそうだ。
そんななか、一部で噂され、話題を集めているのが“『アナ雪』の本当のテーマは同性愛”という説だ。
確かに『アナ雪』には、これまでのディズニー映画とは大きな違いが数多くある。物語は王女・エルサとその妹・アナの姉妹が主人公というディズニー映画初のダブルヒロインだが、エルサは「プリンセス」という役割にもかかわらず、お約束であるはずの“お姫様願望”を持ち合わせていない。
さらに、触れるものをすべて氷にしてしまう力をもつエルサは、その魔法を隠すために人と接触せず引きこもり状態。これが、同性愛者が抱える葛藤と似ていることから「魔法=同性愛のメタファーでは?」と憶測する意見も。たしかにそう考えると、エルサが劇中に歌う『Let it go』に込められた“ありのままの自分でいい”というメッセージは、カムアウトの歌とも受け取れる。
■米で非難の声!? 『アナ雪』同性愛表現!?
実際、本国・アメリカでは、こうした見解がニュースメディアでも取り上げられるなどし、“子どもたちを同性愛者にさせようとしている”“同性愛が露骨に表現されている”と非難する声も挙がったという。しかし結果は、『アナ雪』はアメリカでアニメーション映画として史上最大のヒット作に。これに対し、一部では同性愛をテーマにしたことこそが、ヒットの要因と見る向きさえあるほどだ。
関連記事
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
あなたに最適な「開運SEXテクニック」がわかる4択占い! Love Me Doの助言で心もカラダも人生も激変!
■運気上昇セックス 「以下のうち、“セックスできるならし...
『アナと雪の女王』の裏テーマは「同性愛」だった!? 米国では批判の声も…LGBT市場の実態とは!?のページです。同性愛、ディズニー、市場、アナと雪の女王、Let it go、アナ雪、アナと雪の女王/家族の思い出などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 【1月25日】ボクサー大場政夫が交通事故死した日
- 超海外
- 【証拠アリ】ジョー・バイデンのYouTube番組のdislikeが大量削除
- 超科学
- 老化細胞を取り除く“魔法のアンチエイジング薬”誕生へ!
- 超異次元
- 1月25~31日「今週アナタを襲うピンチ」がわかる4択占い
- 芸能
- ダレノガレ、JOYら薬物検査で“シロ”を証明も…?
- 超刺激
- 恋人の死を知った女性、そのまま後追い拳銃自殺
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!