野菜の中には本当は何がいる? 見たら食べられなくなる… ワームやカビやダニの衝撃拡大画像!
野菜を食する時、我々が口にしているのは野菜だけではないことをご存じだろうか。そこには、さまざまな虫が潜んでいるのだ――。
■野菜に潜んでいる見えない虫たち
デンマーク、オールボーのオールボー大学で生物医学を研究しているマーティン・コー・クリスチャンセン氏(28歳)は、いくつかのありふれた野菜を店で購入した。そして強力な顕微鏡を使って、それらの野菜を観察してみると、そこにはたくさんのダニ、回虫、ユスリカ、その他の幼虫が、不気味に這いずり回っている光景が広がっていた。
クリスチャンセン氏は、ニンジン、ジャガイモ、セロリにネギと、ごく一般的な野菜類をサンプルにした。そして、ごく限られたサンプルであるにもかかわらず、そこには少なくとも2種類の生物を見つけた。
クリスチャンセン氏は、「これらのほとんどの生物は、人間には無害です」と述べている。しかし同時に、口に入れる前に野菜を洗うことの重要性を強調する。
そして、汚れのように見えるもののいくつかは、実際には汚れではなく、死んだ昆虫であることも発見した。クリスチャンセン氏は、野菜は「昆虫の墓地」とさえ述べている。

この気味の悪い写真のように、虫の死体の一部はカビで覆われており、それらはずいぶん以前に死んだ虫と思われる。
これら野菜から最も多く発見された微生物、ダニ、さらに回虫類、鉤(こう)虫およびぎょう虫で、科学的には線虫と呼ばれるものだ。ほとんどの線虫類は生きていたが、死んだものも数匹見つかった。

クリスチャンセン氏は、「これらの回虫は人間の寄生虫だが、今回、見られたものはおそらく有害ではない。通常、回虫症にかかっても、ほとんどの人には症状が出ない」と言う。
しかし、虫の卵を飲み込むと、胃の痛み、吐き気、下痢を引き起こす可能性があるそうだ。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊野菜の中には本当は何がいる? 見たら食べられなくなる… ワームやカビやダニの衝撃拡大画像!のページです。食、寄生虫、サラダ、野菜、顕微鏡、衛生、ダニ、三橋ココ、クマムシ、カビ、ミバエなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで