レオナルド・ダ・ヴィンチに未完作品が多いのは「ADHD」が原因? 忍耐力なし、先延ばし癖…モナ・リザにも影響か(最新研究)
世界一有名な絵画である「モナ・リザ」は、実は未完成だったと言われている。作者のレオナルド・ダ・ヴィンチは死ぬまでこの絵を手元に置き続け、加筆を続けていたとされる。モナ・リザ以外にもダ・ヴィンチには未完成の作品が多いのだが、最近、その理由が彼の発達障害にあったのではないかという研究が発表されて話題となっている。ダ・ヴィンチはADHD(注意欠如・多動症)だったというのである。

■ダ・ヴィンチはADHDだった?
英キングス・カレッジ・ロンドンと伊パヴィア大学の精神医学や脳行動科学の研究者によると、ADHDはダ・ヴィンチの性格やその天才性の一部の説明となりうるという。彼らはダ・ヴィンチの経歴や同時代の証言を集めて検証し、時間管理能力や集中力、先延ばしの癖などがADHDに起因していると結論づけている。
ADHDでは不注意と多動・衝動性などの問題が、生活や学業に悪影響を及ぼす。間違いが多い、注意力散漫、忘れっぽい、指示に従えない、不適切な状況で走り回ったりする、喋りすぎる、順番が待てないなどの症状が現れるという。
よく知られていることだが、ダ・ヴィンチは左利きで、失読症(知的能力には問題がないのに文字の読み書きに困難する学習障害の一種)であったといわれ、ノートには左右反転した文字を記していた。ダ・ヴィンチは通常と異なり、脳の右半球で言語を処理していたと推測されており、このような特徴は現代のADHDの人々にも見られるという。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊レオナルド・ダ・ヴィンチに未完作品が多いのは「ADHD」が原因? 忍耐力なし、先延ばし癖…モナ・リザにも影響か(最新研究)のページです。モナ・リザ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ADHD、集中力、最新研究、忍耐力などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑