人間の脳はサルより音楽を認識していると新判明!
人間の脳はサルより音楽を認識していると新判明! ポイントは「倍音」だった!?
研究の始まりは2人の生物学者のたわいのない賭けだったそうだ。猿と人間の脳で視覚の制御に大きな違いがないなら、聴覚の場合はどうか? 「違いはない」方に賭けた生物学者は、やがて意外な実験結果に驚くこととなった。音楽にまつわる領域で、人間と猿の脳に大きな違いが見つかったからだ。
参照:https://www.nature.com/articles/s41593-019-0410-7

■人間の脳は倍音に反応する
今月10日に専門誌「Nature Neuroscience」に掲載された論文によると、音楽の楽しさ、美しさを作り上げている要素の一つがハーモニーだが、人間の脳はマカクザルの脳より敏感にそれを感じ取っているという。人間とマカクザルに様々な音を聞かせて脳をfMRIで観察したところ、人間の聴覚野は倍音に強く反応していることがわかったのだ。
楽器の音を分析すると、基本となる音以外に、その音の整数倍の周波数を持つ成分が多数現れる。これらを倍音といい、音色や和音を科学的に考える上での基本となる。人間の脳は倍音の周波数成分をピッチ(音の高低の度合い)として認識していると考えられている。
今回の実験では、倍音を含む合成音や自然の音と、倍音を含まないただの雑音が使われた。人間の被験者では脳のピッチを判定する領域が倍音に強く反応していたが、マカクザルでは人間のような反応はほとんどみられなかったという。また、実験ではマカクザルの鳴き声への反応も調べられた。自然の鳴き声そのままと、加工して倍音を取り除いて雑音を組み込んだ音声を聞かせたところ、人間の脳の方がマカクザルよりはるかに敏感に反応していた。

「この発見は、発声と音楽が私たちの脳がピッチを処理する方法を根本的に変えたことを示唆します」そう話すのは、冒頭の賭けに負けた論文の最終著者であるベヴィル・コンウェイ氏である(ちなみに賭けに勝ったのは論文の筆頭著者である)。言うまでもなく、ピッチは音楽と発声、その二つに重要な意味を持つ。さらに、「このことは、猿に聴覚にまつわる課題を訓練させることが難しい理由の説明にも役立つかもしれません」と、今後もさらに聴覚の研究を続けていく意欲を見せている。
音楽を楽しむのは人間の特性の一つであるが、猿にその能力が欠けているかもしれないことは意外な結果ともいえるかもしれない。オカルトサイト「Mysterious Universe」の2018年5月の記事によると、爬虫類はクラシック音楽を愛することがわかっているといい、爬虫類型エイリアンのレプティリアンもまた音楽を好み、しばしばコンサートに出没するという。一部で言われているように人間の祖先がレプティリアンというなら、人間が音楽を好むルーツもまた、彼らにあるのかもしれない。
参考:「Nature Neuroscience」「NIH」「Daily Mail」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
【閲覧注意】日本一鮮明な激ヤバ心霊写真を入手! “幽霊の指導者”とエクソシストが…
100%幽霊が出る心霊スポットとして現在TVやネットで話題沸騰中の俳優レッ...
2022.05.13 18:00異次元矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発! 超人的パワーを物語る4つの事件とは!?
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.08 09:00異次元田原俊彦の舞台を“事故席”から鑑賞する不気味な男…! 旧知のカメラマンが最恐の心霊現象を暴露!
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.01 09:00異次元“ウクライナ後”に待ち受ける「ブレイブニューワールド」とは!? 中露と隔絶した新たな世界秩序をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.04.28 18:00海外5月病を吹き飛ばす最先端波動アイテムを徹底取材! 自宅をパワースポット化で奇跡連発、原子を調整する若返りペンダント…!
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世の不思議を探求し続け...
2022.05.20 15:00異次元人間の脳はサルより音楽を認識していると新判明! ポイントは「倍音」だった!?のページです。音楽、人間、脳、聴覚、発声、マカクザルなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 異次元
- 自衛隊機スクランブル発進とUFOの知られざる真実
- 科学
- 脳が「半分以下」の男、なぜ不自由なく生きられるのか?
- 海外
- 中世ヨーロッパで多数描かれた「殺人ウサギ」の謎
- 日本
- 日本ダービーの高額万馬券“引き寄せ法”が凄すぎる
- インタビュー
- 2つの「UFOタブー」とは!? 岩手大名誉教授が暴露
- ART
- 青春SFクリーチャー映画『スターフィッシュ』が激ヤバ
- イベント
- トカナの波動イベントで奇跡連発、会場騒然(緊急レポート)
- 超刺激
- “優しく思いやりのある”連続殺人鬼、デニス!!
- 芸能
- 矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発
- TV
- 映画『タヌキ社長』全国舞台挨拶決定! 応援コメントも続々
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕