コンゴ最強オシャレ軍団「サプール」来日公演!緊急・徹底解説! 音楽&ファッションが世界で大注目!
――ところで、これからのサプール文化はどのような方向に向かうと思っている?
「サプールという文化は、長い歴史がある。世代が変わっても引き継がれて行くだろう。パパ・ウェンバは、亡くなってしまったがザイール/コンゴ(民)の音楽をアグレッシヴなものにした。偉大な足跡を残したミュージシャンだ。我々は、そのことを忘れてはいけない。サプールは、生き様そのものと言える」
筆者は、以前、パパ・ウェンバと話しているときに、「サプールというものがなかったらどうなっていたか?」という質問をしたことがある。そのときパパ・ウェンバは、「サプールというのは、ひとつの文化だ。もしもこの文化がなかったとしても、我々はオシャレをしているだろう。まず自分自身が着飾ることが大切なんだ。どんなブランドものの洋服でもいい。オシャレをするということ自体が人生をエンジョイすることに繋がるんだ」と答えてくれたことがある。
スティノは、パパ・ウェンバのもとで色々なことを学んだ。このことによって、人間としてひとまわりもふたまわりも大きくなった。彼がヴィヴァ・ラ・ムジーカだけではなくインターナショナルなグループでも歌うことができたのは、パパ・ウェンバの信頼を得ていたからだ。サプールについての考え方もパパ・ウェンバのそれを引き継いでいる部分がある。
『音部屋スクエア』で行われたコンサートでは、往年の名曲である『M.J Ngoyi』や『Mista』などが演奏された。ちなみにM.J Ngoyiは、妻の名前だ。また、スティノは、その独特なダンスも披露した。彼は、マイケル・ジャクソンのファンで、アクションやステップなどは、マイケルのそれを取り入れている。
ちなみに今回のコンサートでパリから来日したのは、スティノひとりだ。バックは、在日コンゴ人ミュージシャンと日本人ミュージシャンが務めた。また、来年もコンサートが予定されているので、足を運ぼうと思っている。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊コンゴ最強オシャレ軍団「サプール」来日公演!緊急・徹底解説! 音楽&ファッションが世界で大注目!のページです。サプールなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで