ぬらりひょんは実在する!? 秋田県で「ガチ百鬼夜行」の目撃例… ドラマ「妖怪シェアハウス」を民俗学者が深堀り!
——話題のドラマ「妖怪シェアハウス」を気鋭の民俗学者・畑中章宏が解説! ドラマに登場する妖怪アマビエの裏情報を解説! 今回の妖怪はぬらりひょん!

今回の妖怪:ぬらりひょん
ドラマのなかでは、人間の弁護士兼経営コンサルタント沼田飛世(ぬまた・ひよ)として活動する「ぬらりひょん」。どこかとらえどこのない性格にもかかわらず“妖怪の総大将”とも言われていて、ドラマでも個性的な妖怪たちのまとめ役になっている。
そんな不思議な存在だが、江戸時代の妖怪絵巻にもよく登場し、鳥山石燕(とりやま・せきえん)の『画図百鬼夜行』では頭が大きな坊主姿で描かれ、「まだ宵の口の燈影に ぬらりひよんと訪問する怪物の親玉」と記される。

家のものが忙しくている夕方などにどこからともなくやってきて、勝手に家に上がりこみ、お茶を飲んだり、主人のキセルで煙草を吸ったり、まるで自分の家のようにふるまう。
その姿は頭の大きな老人で、口元は笑っているけど、「鯰に目口もないようなもの」と記した資料もあり、のっぺらぼうのような物の怪として理解されていたようだ。
作家の京極夏彦と妖怪研究家の多田克己によると、「ぬらり」は滑らかな様子、「ひょん」は『日葡(ポ)辞書』では、「思いがけない」や「奇妙」という意味なのだそうである。
一見するとお坊さんのようにも見えるが、商人のような恰好をし、旦那風にゆったり歩く。ドラマのぬらりひょんもこのとおりの風情だ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊ぬらりひょんは実在する!? 秋田県で「ガチ百鬼夜行」の目撃例… ドラマ「妖怪シェアハウス」を民俗学者が深堀り!のページです。妖怪、妖怪シェアハウス、ぬらりひょんなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング更新
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?