ぬらりひょんは実在する!? 秋田県で「ガチ百鬼夜行」の目撃例
ぬらりひょんは実在する!? 秋田県で「ガチ百鬼夜行」の目撃例… ドラマ「妖怪シェアハウス」を民俗学者が深堀り!
——話題のドラマ「妖怪シェアハウス」を気鋭の民俗学者・畑中章宏が解説! ドラマに登場する妖怪アマビエの裏情報を解説! 今回の妖怪はぬらりひょん!

今回の妖怪:ぬらりひょん
ドラマのなかでは、人間の弁護士兼経営コンサルタント沼田飛世(ぬまた・ひよ)として活動する「ぬらりひょん」。どこかとらえどこのない性格にもかかわらず“妖怪の総大将”とも言われていて、ドラマでも個性的な妖怪たちのまとめ役になっている。
そんな不思議な存在だが、江戸時代の妖怪絵巻にもよく登場し、鳥山石燕(とりやま・せきえん)の『画図百鬼夜行』では頭が大きな坊主姿で描かれ、「まだ宵の口の燈影に ぬらりひよんと訪問する怪物の親玉」と記される。

家のものが忙しくている夕方などにどこからともなくやってきて、勝手に家に上がりこみ、お茶を飲んだり、主人のキセルで煙草を吸ったり、まるで自分の家のようにふるまう。
その姿は頭の大きな老人で、口元は笑っているけど、「鯰に目口もないようなもの」と記した資料もあり、のっぺらぼうのような物の怪として理解されていたようだ。
作家の京極夏彦と妖怪研究家の多田克己によると、「ぬらり」は滑らかな様子、「ひょん」は『日葡(ポ)辞書』では、「思いがけない」や「奇妙」という意味なのだそうである。
一見するとお坊さんのようにも見えるが、商人のような恰好をし、旦那風にゆったり歩く。ドラマのぬらりひょんもこのとおりの風情だ。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載量子エネルギークリームで歩けなかった母が10日で立ち上がり……衝撃の「波動アイテム」
<緊急告知1>広瀬学・株式会社オプティマルライフが11月25日(土)26日(日)...
2023.11.20 18:00スピリチュアルぬらりひょんは実在する!? 秋田県で「ガチ百鬼夜行」の目撃例… ドラマ「妖怪シェアハウス」を民俗学者が深堀り!のページです。妖怪、妖怪シェアハウス、ぬらりひょんなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで