番長皿屋敷・お菊さんは各地に出没する!? 怨み深いお菊か、アイドル系か…
番長皿屋敷・お菊さんは各地に出没する!? 怨み深いお菊か、アイドル系か…ドラマ「妖怪シェアハウス」登場妖怪を民俗学者が解説!
——話題のドラマ「妖怪シェアハウス」を気鋭の民俗学者・畑中章宏が解説!

今から20年近く前、東京・千代田区の三番町(さんばんちょう)にある会社に勤めていたことがある。近くには四番町や五番町という地名もあったが、うかつにもこのあたりがお菊さんが現れる「番長皿屋敷(ばんちょう・さらやしき)」の番町だとしばらくの間気づかなかった。
ある日、JRの市ケ谷駅近くを歩いていると、「帯坂」と書いた標柱が目に留まり、そこには「お菊が髪をふり乱し帯を引きずって逃げた坂道」だというふうに書いてあった。それでやっと「番町」と「皿屋敷」が結びついたのだ。
しかし、このお菊さんの“本籍”は、江戸東京ではなく兵庫県姫路市で、演目名も「番町皿屋敷」ではなく「播州(ばんしゅう)皿屋敷」だった。
姫路城の城下を舞台にした「播州皿屋敷」は1741年(寛保1)初演の浄瑠璃で、その後河竹黙阿弥作の歌舞伎、岡本綺堂の小説『番町皿屋敷』などに脚色されて、さらには講談・映画などを通して多くの人に知られるようになっていった。
そんな皿屋敷のお菊さんと言えば、誰しもが、主の家の家宝の皿を割ったため、井戸に投げ込まれて亡霊になり、夜な夜な皿の数を数えるシーンを思い浮かべる。

じつはお菊さんに似た伝承は古くからあり、各地の民俗社会に伝えられてきた。
たとえば高知県四万十市では、「お滝」という下女が秘蔵の皿10枚のうち1枚をなくして滝に身を投げ、怨霊となって9枚目を数えるときに泣き出すのだが、主人が10枚と答えると泣き止んだという。また長崎県五島市では、皿を割って湯殿で打首になった女が怨霊として湯殿に出没したらしい。
「播州皿屋敷」は、怪談だけではなく上方落語の演目としても、今の季節、よく演じられる。この噺で美人のお菊さんは人気者になり、「会いに行けるアイドル」ならぬ「会いに行ける幽霊」という設定だ。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
番長皿屋敷・お菊さんは各地に出没する!? 怨み深いお菊か、アイドル系か…ドラマ「妖怪シェアハウス」登場妖怪を民俗学者が解説!のページです。妖怪シェアハウス、番長皿屋敷、播州皿屋敷、お菊さんなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯
- 超海外
- 【4月12日】2人の偉大なボクシング世界チャンピオンが亡くなった日!
- 超科学
- CIA機密文書で判明「リモコン犬」計画が残酷すぎる
- 超異次元
- 4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い
- 芸能
- 逮捕寸前? 超大物男性ミュージシャンXにまた薬物疑惑!
- 超刺激
- 列車とロバが衝突すると“爆発”する
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読を利用して早稲田大学に合格、超能力も習得!?
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕