【やはり】無理くりでも「笑顔」を作れば、脳は幸福を感じていると判明!
【やはり】無理くりでも「笑顔」を作れば、脳は幸福を感じていると判明! 「笑う門には福来る」はガチだった!
「笑う門には福来る」。言わずと知れた金言だが、最新の医学研究で、この言葉は真実であることが解明されたという。ヒトは無理矢理でも笑顔を作ることにより、対人関係でポジティブな反応を引き起こすと判明したのだ。
■脳をだまして「幸せ」を認識
南オーストラリア大学のフェルナンド・マルモレホ=ラモス博士率いる研究チームは、笑顔のもつ物理的、感情的なベネフィットを分析したところ、「強制的に微笑むことは頬の特定の筋肉を活性化させ、脳の扁桃体領域を刺激するため、脳内にポジティブな感情が流れ込む」ことを証明するに至った。

つまり、脳をだまして刺激を「幸せ」と認識させることができれば、ストレスの対処法に利用することも可能になるという。楽しくなくても笑ってるフリをするだけで、ハッピーになれるというのは歓迎すべきエビデンスではなかろうか。
医学雑誌「Experimental Psychology」に掲載された論文によれば、被験者グループはまず、頬の筋肉を強制的に引き上げるため、鉛筆を上下の歯で咬むよう指示される。このとき唇は、鉛筆に触れないようキープする。すると、やや不自然ながら笑顔が出来上がる。

彼らとは別のボランティア・グループも用意され、2グループとも同一人物の異なった表情(しかめっ面、笑顔など)の写真11枚を見せられる。そして、笑顔を強いられたときと、普通にリラックスしているときとでは、それぞれ情報をどのように処理するかを評価した。
すると、笑顔を固定されたグループのほうが、よりポジティブな感情であふれるという結果となった。いわゆる「Fake it till you make it.(うまくいくまでは、うまくいっているふりをする)」アプローチの有効性が実証されたわけで、笑顔は形から入っても全然オッケーといえるのだ。
「一言で言えば、知覚系と運動系は、刺激を処理するとき感情的に絡み合っているのです。あなたの筋肉がハッピーと言えば、周りの世界をポジティブにとらえる可能性が高まります」(マルモレホ=ラモス博士)
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
【やはり】無理くりでも「笑顔」を作れば、脳は幸福を感じていると判明! 「笑う門には福来る」はガチだった!のページです。脳、感情、佐藤Kay、笑顔、幸福、神経伝達物質、ハピネス、偏桃体などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- 【重要】ツイッター社の責任者「世界規模の政治的検閲強化」を語る映像がリーク
- 超科学
- DNAの螺旋を“切らずに治す”最強の遺伝子編集法が爆誕
- 超異次元
- ポラロイドカメラで幽霊と交信した男!
- 芸能
- 酒井法子、セクシー写真集のオファー殺到中!?
- 超刺激
- 警察に撃たれた逃走男の「トンデモない死に顔」
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!