コロナ食堂、コロナビール…世界中から918種の「コロナ」を集めた『コロナマニア』が熱い!
コロナ食堂、コロナビール…世界中から918種の「コロナ」を集めた『コロナマニア』が熱い! 著者インタビュー
岩田さんは、コロナ湯にも足を運んでいる。「業態は、スーパー銭湯なので風情はそれほどありませんが、自粛ムードで貸し切り状態でしたので、のんびりできました。東京方面だと小田原にあります。普段こういうところで遊ばないので新鮮な思いでした」。酒は飲まないのですが、コロナや青島といった薄味ビールは大丈夫です。本書にある通り、輸入ビールのトップということと、コロナ禍でも売り上げを伸ばしたという点は驚きでした。『コロナビールで消毒だ!』といって飲みましょう」と話す。
元々、「コロナ」というのは、「王冠」という意味だ。そのことから、高貴なイメージがある。太陽コロナのエネルギーを意識したネーミングでもあるので、いい意味しかない。それが、新型コロナウイルスの感染拡大によって、「コロナ」というネーミングがついていたことで、理不尽な目にあってしまった企業や店舗などのショックは計り知れない。年末にかけて、倒産する会社も増えてくることだろう。
岩田さんの肩書きは、セミリタイアプロ無職。そして、コロナコレクター。得意分野は、抗日ドラマに代表される現代中国における表象文化およびメディア研究や民間風俗。また、日本におけるサブカルチャー、移民文化などだ。著書に『中国抗日ドラマ読本』(パブリブ)もあち、こちらも重版されている。中国文化ウォッチャーでもあるのだ。
コロナ禍が収束した後、「コロナ」という言葉が持つイメージはどうなっていくのだろうか? 岩田さんは、「もともとビッグワードなのでイメージは回復すると思います。2020年の騒ぎが『何だったんだあれは!?』と黒歴史ネタになるのではないかと踏んでいます」と予想している。
●酒井透(さかい・とおる)
写真週刊誌「FOCUS」(新潮社/休刊中)編集部カメラマンを経て、現在、秘境・不思議スポット探検家/写真家として活動中。「FOCUS」時代には、逮捕直後の宮崎勤をスクープする。国内はもとより、これまでに50カ国あまりで取材活動を行っている。著書に『中国B級スポットおもしろ大全』(新潮社)、『未来世紀 軍艦島』(ミリオン出版)などがある。最新刊は、『軍艦島 池島 長崎世界遺産の旅』(筑摩書房/共著)。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露! 師匠、愛人、総理、公安、ジャパンハンドラー…ジェームズ斉藤!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
- 人気連載
暴力描写が過激ぎて欧米で上映禁止! 壮絶リンチ、耳切り、残酷すぎる人体損壊の名作『続・荒野の用心棒』
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
コロナ食堂、コロナビール…世界中から918種の「コロナ」を集めた『コロナマニア』が熱い! 著者インタビューのページです。新型コロナウイルス、コロナマニア、岩田宇伯などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 処女・童貞を集めてプロがSEXを教える“性人式”の実態
- 超海外
- 小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露!
- 超科学
- 臨死体験は「脳の酸素不足」ではない! 博士が解説
- 超異次元
- 【衝撃】宇宙人にガンを治してもらった元女性議員がいた!!! 余命3カ月
- 芸能
- 元国民的アイドルで人気女優Xの「薬物吸引動画」が出回っていると判明!
- 超刺激
- バレンタインの告白で断られ“人間たいまつ”になった男
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- 『農家の嫁は、取り扱い注意!』緊急劇場公開決定!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕