東京オリンピックは「徳川家の呪い」で失敗に終わる
東京オリンピックは「徳川家の呪い」で失敗に終わる! 新国立競技場の地中に… 七難八苦の背後に潜む“恐ろしい歴史”と因縁を解説!
東京オリンピックの開幕まであと10日を切った。賛否両論が渦巻いているものの、ついに無観客による実施で決着となりそうだ。それにしても今回のオリンピックをめぐっては、あまりにも多くの紆余曲折があった。新国立競技場の建設をめぐる予算問題、招致の際にJOCから流れた不可解な金(先月7日には、JOCの経理部長が自ら命を絶ったが、その2日前にはオリンピック運営費の問題が内部告発者によって暴露されていた)、そして極めつけはコロナ禍による延期である。政府や組織委員会の対応はことごとく二転三転。結局、開催経費は招致当時の予定総額7340億円から大幅に上回り、1兆6440億円に上る見込みだ。
まさに前代未聞の不祥事と不運のオンパレードになっている東京オリンピック。子々孫々にまで語り継がれそうな迷走ぶりであったが、実はこのような事態を以前から予言していた人物がいる。怪談専門家として知られる吉田悠軌氏だ。東京オリンピックの背後にある恐ろしい「呪い」とは――!? 現在のゴタゴタを察知していたとしか思えない2014年の衝撃的記事を再掲する。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

どうも、オカルト・怪談を研究している吉田悠軌です。
2020年の東京オリンピックに向け、ぼちぼちと準備が進んでいますね。先のオリンピックと同じように、これから東京の街並みも変していくのでしょうか。しかし、いくら表面の風景が変わろうと、その土地に根付いた「因縁」は残ります。そして隠された歴史という因縁が、表の世界に影響を及ぼすことも……。
東京の闇をえぐる「悪所シリーズ」第4弾は、東京オリンピックに向けて建設予定の「新国立競技場」と、その周辺である「千駄ヶ谷」に注目してみましょう。
■新国立競技場の建設を巡って勃発した問題
新国立競技場の建設については、今ちょっとした問題が起きています。
1、まず最終コンペを通ったザハ・ハディドのデザイン案。これが、あまりにも斬新なため建設費がかかり過ぎるとして議論の対象に。東京体育館を設計した槇文彦氏をはじめ、日本の建築家たちもザハ・ハディド案に苦言を呈す。
2、当初は千三百億円だった予定が、三千億円規模との試算が出てしまった。
3、辞任表明前の猪瀬直樹氏が「千五百億円まで縮小できる」と発言するなど迷走。
4、そして周知の通り、猪瀬氏の緊急辞任による都政の混乱、加えて資機材の高騰もあって建設業界も大わらわ……。
オリンピック招致成功の興奮に水をさすように、短期間で様々な問題が浮上しているのです。もはや、この土地そのものが祟られているかのよう……。そう、オカルト好きの僕としては、こうも考えてしまうのです。
「新国立競技場を巡るトラブルは、徳川家の呪いではないか!?」……と。
いきなり狂ったことホザきだしたよコイツ。そう思われた方もいるでしょうが、まあ聞いて下さい。
■新国立競技場と徳川家
国立競技場から道路を挟み、東京体育館のある千駄ヶ谷。実はここ、徳川家のお屋敷があった土地なのです。大政奉還の後、流れ流れた徳川宗家は明治10年に千駄ヶ谷へと移り住みます。江戸時代から紀州徳川家の土地だったという経緯もあるのでしょう。宗家が所有した敷地は十万坪、原宿まで達する広大なものでした。1928年、有名な放火事件によって本館(今の東京体育館がある場所)が全焼しましたが、古地図を見る限り、その後また屋敷は再建されたようです。
しかし1940年、「紀元二千六百年記念行事」の一環で東京オリンピック開催が計画されます。武道館の建設予定地として、徳川宗家の土地は東京都へと譲渡されることに。神武天皇即位から二千六百年を祝う事業のための土地委譲ですから、これもまた徳川家から天皇家への小さな大政奉還と言えますね。もっとも、当時のオリンピック組織委員会長を務めたのが徳川宗家16代当主・徳川家達なので、その辺りの事情が関係しているかもしれません。
結局、戦争のために1940年東京オリンピック、ならびに武道館建設は頓挫しました。しかし、土地そのものは都が所有するまま、1954年には東京体育館の建設、現在に至るという訳です。
そして1964年、ついに東京でのオリンピックが実現します。それに併せて都内のあちこちで突貫工事が行われ、東京の風景は様変わりしていきました。その余波が、ある心霊スポットを生みだしたのです。
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.03.20 11:00スピリチュアル東京オリンピックは「徳川家の呪い」で失敗に終わる! 新国立競技場の地中に… 七難八苦の背後に潜む“恐ろしい歴史”と因縁を解説!のページです。呪い、東京オリンピック、徳川家、新国立競技場、新型コロナウイルスなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
日本最新記事
人気記事ランキング11:35更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 強烈な獣臭とともに現れた「ビッグフット」の映像!
- 科学
- ジェームズ・キャメロン監督がAIの台頭を警告!
- 海外
- 病弱な娘が献身的な母親を殺害…なぜ?
- 日本
- 岸田首相はロシアに頭を下げてウクライナに訪問?=ジェームズ斉藤
- インタビュー
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- ART
- ホラードキュメンタリー『三茶のポルターガイスト』の本当のヤバさを暴露!
- イベント
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)
- 芸能
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- TV
- 『真・事故物件パート2』窪田彩乃・海老野心Wインタビュー!
- STORE
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)