【豪雨の陰謀】ハザードマップの被害想定は甘すぎる
【豪雨の陰謀】ハザードマップの被害想定は甘すぎる!! “利権絡み”で歪められたリスク、各地で大水害… タブーを完全暴露!
台風9号、10号と暴風に見舞われた今夏の日本列島であるが、毎年8月から10月頃にかけて特に注意し備えなくてはならない。現在も活発な前線の影響で、九州地方などでは「線状降水帯」による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いており、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっているという。
多くの読者にとって浸水被害は他人事ではないはずだ。まずは試しに国土地理院が公開している「地点別浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)」で住居や職場の位置を確認してほしい。その上で自治体が公表している避難場所や対策について一読してほしい。
古来より日本では「美しい四季がある」と言われてきた。しかし地球温暖化など様々な要因により、美しい四季は今や「恐るべき季節の変化」になったと言えるかもしれない。事実、日本の季節は「春・梅雨・夏・秋雨・秋・冬」であるという指摘もあれば、最近の雨の降り方は東南アジアの乾季や雨季とよく似ている、という声もある。備えあれば憂いなし! 2018年7月の記事を再掲する。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2018年7月初めに西日本各地を襲った西日本豪雨(平成30年7月豪雨)は、200人以上の死者、住宅全半壊900棟以上という大災害となった。一部では、浸水地域が「ハザードマップ通り」と評価されているものの、地域の利権などが絡んだ結果、このハザードマップが必ずしも信頼できないことがわかってきた。そのような現状のまま東京で大水害が起きたらどうなってしまうのだろうか。台風12号が日本列島に向かってきているこのタイミングで、改めて警告する意味でもハザードマップの“甘さ”を追求することにしたい。
■“ハザードマップ通り”にならないワケ
今月初旬の豪雨は「平成最悪の被害豪雨」となったが、浸水などで大きな被害が出た地域は“ほとんど洪水ハザードマップで示された通り”だと評価する専門家がいる。たとえば岡山県倉敷市では50人以上の死者が出たが、中でも河川の決壊によって深刻な水害となった真備町では、倉敷市作成の洪水ハザードマップの「洪水浸水想定区域」と実際の被害がおおむね一致した。

その反面、自民党利権や地域住民のエゴによって、ハザードマップ上では正確なリスクが隠されている、という指摘もある。前滋賀県知事で環境学者でもある嘉田由紀子氏は、今回の豪雨被害は「歴代の自民党政権の不作為が招いた側面がある」(週刊朝日、2018年7月27日号)と指摘する。嘉田氏は知事時代の2014年に「流域治水推進条例」を定め、河川や農業用水路も含めた浸水リスクを調べて安全度マップを作成し、不動産取引などに活用するようにした。だが、
「条例を制定する際、自民党県議や市長らが『地価が下がる』と猛烈に反発した。旧地主層とつながりが強いためです。この構図は全国どこにでもある。高度経済成長以降、災害リスクがあることを十分に知らせず、危険な土地に住宅をつくり続けてきた。そのツケが今、回ってきていると思います」(週刊朝日、同上)
と嘆く。立命館大学環太平洋文明研究センターの高橋学教授も、ハザードマップで注意喚起されていないエリアについてこのように語って真相を暴露する。
「高度成長期に人口が急増し、宅地造成が一気に進んだ影響で、災害に弱い地域にも住宅地が広がった。その一方で、地価への悪影響を避けるため、自治体も地域住民も災害リスクの指摘を嫌がるケースが少なくありません」(日刊ゲンダイ、2018年7月12日)

つまり、地価が下がるのを嫌がる業者や住民のエゴにより、正確なリスク情報がハザードマップに反映されないという矛盾が生じているのだ。しかし、そのツケは最後には住民に巡ってくる。高橋氏は、
「避難場所に指定される学校や公民館などの公共施設は用地買収コストを下げるため、安価な土地に建てられることが多い。つまり、災害リスクが高い。避難場所は本当に安全な立地なのか、そこまでの経路は問題ないのか。非常に矛盾していると言えます」(日刊ゲンダイ、同上)
とも語る。災害時には子供たちの命を最優先して考慮しなければならないところが、実は最もリスクが高い場所に学校があるというのも、現代社会の病根の現れといえるだろう。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.03.20 11:00スピリチュアル【豪雨の陰謀】ハザードマップの被害想定は甘すぎる!! “利権絡み”で歪められたリスク、各地で大水害… タブーを完全暴露!のページです。東京、九州、災害、洪水、台風、豪雨、ハザードマップ、水害、百瀬直哉などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
異次元最新記事
人気記事ランキング11:35更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 米国防総省が「撃墜したUFO 」の映像公開を拒否!
- 科学
- NASAはガチで人間の排泄物を食品に変える研究をしている!
- 海外
- エジプト古代神殿から「2000個以上の羊の頭」を発掘!
- 日本
- 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」店主がすすめる見世物・フリークス入門書
- インタビュー
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- ART
- ホラードキュメンタリー『三茶のポルターガイスト』の本当のヤバさを暴露!
- イベント
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)
- 芸能
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- TV
- 『真・事故物件パート2』窪田彩乃・海老野心Wインタビュー!
- STORE
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)