古代の巨石に刻まれた「空飛ぶトナカイ」の謎!
古代の巨石に刻まれた「空飛ぶトナカイ」の謎! 先史時代のモンゴルに何故?
イギリスのストーンヘンジをはじめ、世界中には誰が何のために築いたのか解らない謎の巨石遺跡が存在している。
モンゴルに存在するこの遺跡も謎めいた巨石遺跡の一つだ。荒涼とした原野にモノリスを思わせる巨大な石が柱のように建っているというもので、「鹿石」または「トナカイ石」と呼ばれている。石の大きさも重さもまちまちだが高さは4.5メートルにもなるものもある。石の先端が丸みを帯びているものもあれば、真っ直ぐ切り出されているものもある。

最も興味深いのは、それぞれの石に人の顔や武器、動物などの絵が描かれていることです。なかでもトナカイの絵が圧倒的に多く、中には空を飛んでいるように見えるものもあるとか。
この石は誰が何のために作ったのか、詳しいことは全くわかっていない。かつては紀元前7世紀から3世紀にかけてこの地に住んでいたスキタイ人が作ったと考えられていたが、炭素年代測定法によってそれ以前に作られたことが明らかになっている。
そのため、おそらく先史時代の人々が何らかの儀式的な意味合いで築いたもので、有名な戦士の葬儀に使われた埋葬用のモニュメントではないかと推測されている。しかし発掘調査が行われたものの、いまだにそれを裏付けるような遺物は発見されていない。一方、絵のモチーフからトナカイの放牧と関係があるのではないかという説もあるが、これも裏付けとなる証拠は出てきていない。
果たして、誰が何のためにこの遺跡を築いたのか。少なくとも古代の人々も、クリスマスシーズンの我々同様に空を駆けるトナカイを想像していたのは間違いないようだ。
参考:「Unexplained Mysteries」「IFL Science」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運古代の巨石に刻まれた「空飛ぶトナカイ」の謎! 先史時代のモンゴルに何故?のページです。クリスマス、トナカイ、モンゴル、巨石などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで