顕微鏡必須「0.04ミリのレコード」を作成!
顕微鏡必須「0.04ミリのレコード」を作成! 40秒の曲を収録、赤血球にサインを書けるナノ3Dプリンター技術

海外にて、クリスマスシーズンに合わせて「世界最小のクリスマスソングのレコード」が発表されて話題になっている。その直径はなんと40マイクロメートル(0.04 ミリメートル)という顕微鏡でもないと見つけることさえできないとんでもなく小さなサイズなのだ。
DTU Physicsの研究チームが作成したこのレコードには、人気のクリスマスソング「Rocking Around the Christmas Tree」約40秒が収録されているという。レコード本体は新しいナノ彫刻機「Nanofrazor」を使って作られたもので、これまでのものよりもはるかに小さな解像度で表面にパターンを刻むことができるという。
この機械について、ピーター・ボギルド教授は次のように語っている。
「Nanofrazorはモナリザの複製を12×16マイクロメートルの面積に10ナノメートルの画素サイズで作ったり、DTUの創設者であるハンス・クリスチャン・オーステッドの画像を8×12マイクロメートル、ピクセルサイズ254万DPIでプリントするなど多くの実験を行ってきました。具体的なスケールに例えるならば、この機械は赤血球にサインを書くことさえできるのです」
非常に高解像度のものを出力できるナノサイズの3Dプリンターと言えるだろうか。今後、この機械はさまざまな分野で活躍することになるだろう、と多くの専門家が期待の目を向けている。
参考:「Unexplained Mysteries」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運顕微鏡必須「0.04ミリのレコード」を作成! 40秒の曲を収録、赤血球にサインを書けるナノ3Dプリンター技術のページです。音楽、クリスマスなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで