イギリスの遺跡から「謎の彫刻」が出土!
イギリスの遺跡から「謎の彫刻」が出土! 何が描かれているのか…考古学者も頭を抱える未知の絵柄

イギリス当局が、専門家すら頭を悩ませている奇妙な彫刻の謎を解くため、一般市民の協力を求め、話題になっている。
問題の彫刻は昨年夏、シュルーズベリー市のネスクリフ・ヒルと呼ばれる場所で行われた発掘調査で出土したもの。遺跡を構成する砂岩に当時の人々による彫刻が発見されたのだが、発掘に携わった専門家ですら何を指しているものかわからないことが判明。そこで、遺跡のある郡の職員が、この謎を解き明かすべく住民に呼びかけたのだ。
問題の彫刻は砂岩の表面に刻まれており、「ネスグリフ」と呼ばれ円形のくぼみと細い線という2つの特徴で構成されている。
発掘を監督した考古学者のポール・ライリー氏とゲイリー・ロック氏によれば、この彫刻は「研磨と彫刻という2つの異なるタイプの技術が使われている」 という。
ネスグリフについてはまったく手がかりがないわけではなく、恐らくくぼみが頭部、細い線で2本の長い角と2本の小さな角、中央のボディライン、2本の腕を描写していると考えられている。
ライリー氏は「この彫刻は、角のあるヘルメットをかぶった人物の青銅器時代後期の彫刻と類似している」と指摘。「片方は上に、もう片方は下に持っており、上の方はパイプか武器を持つ手かもしれません」と推論している。
そこからネスグリフは、「イギリス中のいくつかの軍事施設に描かれている『角を持つ者』こと“ローマ軍の角のある神崇拝”に関連している」という説もあるとライリー氏は述べる。確かにこの地域はかつてローマ帝国のコルノヴィー族と呼ばれる部族の領域であったが、この絵を歴史的な文脈に位置づけることは、まだ拙速であるとも指摘している。
単純に見えて複雑な謎を抱えたこの彫刻の真相が明らかになる日は来るのだろうか。
参考:「Coast to Coast AM」ほか
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運イギリスの遺跡から「謎の彫刻」が出土! 何が描かれているのか…考古学者も頭を抱える未知の絵柄のページです。イギリス、彫刻、遺跡などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで