2800年前の封印された地下拷問室で“謎の人骨”が出土! 性別、死因、屈葬の理由… 何もかも不明で不気味すぎる!=英
イギリスの海辺にあるリゾート地で、2800年も前の謎の人骨が発掘されたと話題になっている。発見場所は、かつて拷問室だったと噂される地底洞窟だという。3月6日付の現地紙「Daily Mail」が報じている。

■2800年前の奇妙な人骨
奇妙な人骨が発見されたのは、イギリスの首都ロンドンの東に位置する海辺のリゾート地・マーゲイトの地下洞窟である。この地ではかつて石灰岩(白亜)の採掘が盛んで、地下からは今回の発見があった洞窟をはじめ、いくつかの洞窟が見つかっている。
人骨はかつて地下の拷問室であったと噂されているマーゲイト洞窟(Margate Caves)から発見された。紀元前800年ごろのものと思われる人骨は、胎児のように体を丸めた状態で埋められていた。当時は火葬して灰を壺に収める埋葬法が普通で、このように屈葬されているケースは非常に珍しいという。人骨の性別や死因などは不明で、さらなる専門的な調査が行われる予定だ。

■白亜の地下洞窟
マーゲイトの洞窟群は17~18世紀初頭に石灰岩採掘によって掘り抜かれたと考えられている。時は流れ18世紀後半、この土地にフランシス・フォースターという男性が屋敷を建てた。伝承によれば、庭師の転落事故死がきっかけとなり洞窟は再発見されたそうだ。そしてフォースターは、真っ白な洞窟の壁に動物や狩猟の様子を鮮やかな色彩で描かせ、穴や通路を広げてワイン貯蔵庫として利用していたという。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊2800年前の封印された地下拷問室で“謎の人骨”が出土! 性別、死因、屈葬の理由… 何もかも不明で不気味すぎる!=英のページです。イギリス、人骨、遺跡、死因、ダンジョン、マーゲイト、地下洞窟などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・5000年間、土に埋められた謎の巨石「コクノストーン」
- ・常識破りの超巨石群「ゴルナヤ・ショリア」=ロシア
- ・地球は10億年先に“死の惑星”に
- ・世界の「禁断の島」8選! ― 地図から消えた島、謎の失踪…
- ・“聖杯”ついに発見か!?映画監督が「場所特定」と衝撃告白
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?