6人の科学者がレゴブロックを飲み込む人体実験を敢行! 意外な目的と驚きの結果とは?

6人の科学者が、レゴブロックを飲み込み、排便までかかる日数を計測する実験を行った。
冗談のように聞こえるかもしれないが、小児科の医療従事者は、「Everything is awesome: Don’t forget the Lego」と銘打たれた研究のために、意図的にレゴブロックを飲み込んだというのだ。
同研究は学術誌「Journal of Paediatrics and Child Health」に掲載された。この研究は、2つの採点システムを使用している。便の硬さと通過時間(SHAT)と、発見と回収の時間(FART)だ。shit(糞)、fart(おなら)を連想させるのは偶然だろうか?
SHATスコアは、研究者の通常の腸内環境を記録するSHAT前スコアと、レゴブロックを飲み込んだ後に記録するSHAT後スコアに分けられた。前後のSHATスコアを比較し、データを収集した。
一方、FARTスコアはもう少し厳しいもので、参加者は飲み込んだ後の数日間、レゴブロックを見つけることを期待して、自分の便をふるいにかける必要があった。
もちろん、この研究には重大な目的があった。
小さなお子さんを持つ親御さんならおわかりのように、子どもは食べることを想定されていないものを食べることが大好きで、ときには非常に危険な結果を招くこともある。

レゴブロックを誤って、あるいは意図的に食べたとしても、通常は問題ないとされているが、ご両親を安心させるために、レゴブロックが人の消化器官を通過するのにかかる時間を調べることは有意義であると研究者らは考えたのだ。
研究結果によると、FARTスコアは平均1.71日。つまり、レゴブロックは2日以内に体外に排出されることがわかった。
研究チームは、「レゴブロックは、合併症を起こすことなく、大人の被験者の体内を素早く通過する。これは小さい子を持つ両親を安心させるものであり、物体の回収を証明するために子供の糞便を探すことを親に期待すべきではないと提唱する」としている。
参考:「Lad Bible」「Wiley Online Library」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊6人の科学者がレゴブロックを飲み込む人体実験を敢行! 意外な目的と驚きの結果とは?のページです。実験、レゴ・ブロック、小児科、排便などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・飛行機をわざと墜落させ判明した「一番安全な席」
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・マーク・ザッカーバーグ、マーク・ザッカーバーグを訴える
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・札幌の80代女性が100万円詐欺被害!「宇宙規模」のロマンス詐欺
- ・帝国と共に消えたロストテクノロジー、伝説の兵器「ギリシア火」