あなたの中に眠る「幼少期のトラウマ」を読み解く – セラピストが明かす5つのサイン

Image by Anemone123 from Pixabay

 幼い頃のトラウマに気づかないまま成長し、それが大人になってからの生活に影響を及ぼしている人は少なくない。結婚・家族関係の専門セラピスト、ローガン・コーエン氏が、その見過ごされがちなサインについて警鐘を鳴らしている。

幼少期のトラウマとは

 幼少期のトラウマの中でも、特に情緒的ネグレクトは「目に見えないトラウマ」と呼ばれ、その影響を認識することが難しいとされている。

 生後から8歳頃までの重要な発達段階において、養育者から必要な情緒的サポート、感情の受容、十分な注意が与えられないことを指す。具体的には、子どもの感情を軽視したり、抱擁やキスなどの愛情表現を控えたりする行為が該当する。これらは「有害な幼少期体験(ACEs)」として分類され、子どもの安全感や安定性、愛着形成に深刻な影響を与える可能性がある。

イメージ画像 Created with DALL·E

トラウマを示す5つのサイン

自己主張の困難:重要な場面でも自分の意見を言えない、理不尽な扱いを受けても声を上げられない傾向がある。これは幼少期に意見や要望を表明した際に否定された経験が影響している可能性がある。

「調子はどう?」という質問への違和感:他者から感情を尋ねられることに不快感や違和感を覚え、距離を置いてしまう。これにより、周囲は次第に尋ねることをやめてしまう悪循環に陥る。

インポスター症候群:自身の価値を認識できず、常に他者の方が優れていると感じる傾向。幼少期のネグレクトは自尊心の低下や恥の感覚につながり、それが成人後も続くことがある。

感情表現の困難:自身の感情を特定し、それを他者と共有することに困難を感じる。これは幼少期に感情表現の方法を学ぶ機会が失われたことが原因となっている。

孤独と人間関係の矛盾:孤独を感じながらも、人との繋がりを持つ機会があっても関係を築けない。幼少期の愛着形成の問題が、成人後の対人関係における不信感や拒絶への恐れとして表れる。

 米国疾病予防管理センターの統計によると、少なくとも7人に1人の子どもが何らかの虐待やネグレクトを経験しているという深刻な現状がある。しかし、これらのトラウマは適切な治療によって克服することが可能だ。専門家によるセラピーを通じて、過去の経験を適切に処理し、精神的に健康な大人として成長することができる。

 トラウマは目に見えないからこそ、その影響に気づき、向き合うことが重要である。上記のサインに心当たりがある場合は、専門家に相談することを検討してみてはいかがだろうか。

参考:Daily Mail Online

関連キーワード:,

文=深森慎太郎

人体の神秘や宇宙の謎が好きなライター。未知の領域に踏み込むことで、日常の枠を超えた視点を提供することを目指す。

深森慎太郎の記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

あなたの中に眠る「幼少期のトラウマ」を読み解く – セラピストが明かす5つのサインのページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで