月面に「異星人の都市」!? UFO研究家が発見と主張

月には何か未知の構造物が存在するのだろうか?あるいは、月自体が人工物なのか?
この疑問は長年議論されてきたが、一部のUFO研究家の主張によると、月面には「異星人の都市」があるという。さらにはNASAやアメリカ政府がその存在を隠蔽している可能性まで指摘されている。
Google Moonで確認可能な「月面都市」
TOCANAでもおなじみ、UFO研究家のスコット・ウェアリング氏は、月面に明確な人工構造物が存在すると主張する。彼によると、月の「Lacus Veris(真実の湖)」地域のクレーター内に、この都市は存在しているという。
ウェアリング氏は、Google Earthの「Google Moon」機能を利用し、このクレーターを発見したとされる。興味がある人は、以下の座標を入力すると、問題の「異星人の都市」を確認できるとのことだ。
座標:18° 0’56.81″S 86° 7’35.50″W

クレーター内に存在する「異星人の巣」?
ウェアリング氏によると、Google Moonの地図を分析した結果、クレーター内に「異星人の巣のような構造物」があることを発見したという。
「このクレーターはLacus Veris(真実の湖)のすぐ下にあり、通常の地形とは明らかに異なっている。さらに、近くには人の顔のように見える地形があり、大きな帽子や髪のようなものをかぶっているように見える」と彼は述べている。
この顔のような構造の口元には、蛇のような形状のものが見えるとのことだ。
月は巨大な異星人基地なのか?
今回の発見以前にも、UFOハンターたちは月面に奇妙なものを見つけてきた。中には、月全体が巨大な異星人基地であり、そのため人類が最近は月に行かなくなったという説を唱える者もいる。この主張には懐疑的な声も多いが、月面の謎が尽きることはない。
UFO研究家の発見はしばしば科学的根拠に乏しいとされるが、今回の主張はどうなのか。異星人の都市が本当に月面に存在するのか、それとも単なる自然の地形の見間違いなのか。
真実を見極めるには、自らの目で確かめるのが一番かもしれない。あなたはこの説をどう思うだろうか?
参考:The Ancient Code、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊月面に「異星人の都市」!? UFO研究家が発見と主張のページです。月、都市、月面などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ミサイルがUFOに“跳ね返された”事件の真相とは
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・パイロットが目撃した「ガチのUFO遭遇事件」7つのヤバい詳細
- ・2人の予言者「2025年はE.T.が人類と接触する」
- ・謎の「黒いピラミッド型UFO」が出現
- ・「生けるノストラダムス」の衝撃暴露発言!
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」