38分間の「史上最短の戦争」衝撃の一部始終とは!?陰謀に満ちた展開に唖然!

戦争の長さはさまざまで、数十年に及ぶものもあれば、わずか数日で決着がつくものもある。例えば、英仏百年戦争はその名の通り100年以上続いたが、逆に6日間で終結した「第三次中東戦争」のような例もある。だが、歴史上最も短い戦争となると、驚くべきことに、それはなんと開戦から38分後であった――。
■強まるイギリスの影響力の中でのスルタン交代劇
人類の歴史の中で記録されている最も短い戦争は、1896年8月27日の午前9時に開戦の火蓋が切られた。そして38分後に500人の死傷者を出して終戦を迎えることになったのだ。ギネスブックにも「史上最短の戦争」として記録されているイギリスとザンジバル保護国の間で勃発したイギリス・ザンジバル戦争(Anglo-Zanzibar War)である。
それは1890年にイギリスとドイツの間で締結された「ヘルゴランド=ザンジバル条約」に端を発する。この条約によってドイツはザンジバル(現在のタンザニアの島しょ部)における権益をイギリスに譲渡し、以後イギリス政府がザンジバルにおける影響力を急激に高めたのだ。
イギリスはザンジバルに対して奴隷制の廃止を計画していたが、これが裕福な商人と支配階級を怒らせ、当時のザンジバルの君主(スルタン)であったサイード・アリ・イブンはイギリスの命令に頑なに抵抗した。しかし、サイード・アリ・イブンが1893年に亡くなったことでイギリスにチャンスが到来。親イギリスのハマド・ビン・スワイニをスルタンに配置して、自国の影響力をさらに高めたのである。
しかし3年後の1896年8月25日、ハマドは宮殿で突然死亡する。これは反イギリス派による毒殺であることが疑われた。そして死去からわずか数時間後に後継者としてハリド・ビン・バルガシュが即位し、反イギリス派のスルタンとして宮殿に移り住んだのだ。
ハマドが死亡した時点で、イギリス当局は自国の利益に好都合であったハムド・ビン・ムハメドをスルタンにしたいと考えていた。1886年に締結された条約によれば、スルタンの即位はイギリス領事が認めた候補者であることが条件になっていたのである。
しかし、速やかに宮殿入りしてスルタンになったハリドはその条件を満たしていなかった。イギリスはこれを「開戦事由」とみなし、ハリドに軍を解散させ王宮を去るようと最後通牒を突きつけた。これに対し、ハリドは親衛隊を集結させ王宮に立てこもったのであった。

■砲撃命令から38分後に終戦
ハリドはこの地域でのヨーロッパの干渉に対する抵抗の象徴であり、王宮親衛隊の兵士と、支持者の約3000人が宮殿に集結して徹底抗戦を誓った。
一方、イギリスはハリドに対して彼の従兄弟であるハムド・ビン・ムハメドに王位を譲るよう命じるとともに、宗主国の実力を証明するため、兵士900人の部隊を編成。宮殿近くの港にイギリス海軍艦5隻からなる艦隊を配置した。

イギリス海軍のハリー・ローソン少将は、ハリドに翌日の午前9時までに宮殿を明け渡して武器を放棄するように命じ、さもないと戦争になると告げた。しかしハリドは、これが口だけの虚仮威しであるとして通告を無視した。
そして1896年8月27日9時、ローソン少将は艦隊に宮殿への砲撃を命じた。宮殿はすぐに炎に包まれ、わずか38分で戦争は終結したのである。イギリス軍は宮殿内の軍事拠点をいとも簡単に破壊し、抗戦する術を完全に奪い、このわずかな時間の間にハリド側は500人の死傷者を出すことになった。一方、イギリス側は1名の負傷者を出すに留まった。
そしてこの日の午後、イギリスは彼らが選んだ支配者、ハモウド・ビン・ムハメッドを王位につけたのである。

瞬く間に敗軍の将となったハリドは宮殿を脱出し、ドイツ領事館に亡命。ドイツはハリドが国を去るのに協力したが、彼は第一次世界大戦中の1916年にイギリスによって捕らえられた。
自称スルタンの地位を放棄した後、ハリドはモンバサに住むことを許可され、1927年にそこで亡くなった。ちなみに奴隷制は戦争の翌年の1897年にザンジバルで廃止されている。
大量破壊兵器のない時代の「史上最短の戦争」でも500人の犠牲者が出るのは戦争の戦争たる所以だろう。目下の戦争の一刻も早い解決を望むばかりだ。
参考:「Ancient Origins」、ほか
※当記事は2022年の記事を再編集して掲載しています。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊38分間の「史上最短の戦争」衝撃の一部始終とは!?陰謀に満ちた展開に唖然!のページです。戦争、イギリス、ザンビア、植民地、帝国主義などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング更新
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・帝国と共に消えたロストテクノロジー、伝説の兵器「ギリシア火」
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・大洪水神話はフェイクニュースだった!?
- ・ビッグフットの正体は聖書最初の殺人者「カイン」だった?
- ・少年39人が死亡した残酷な“成人式”
- ・【封印された奇習】女性が醜くなるため… “悲しき通過儀礼”
- ・元祖“乗り鉄”の「ホーボーサイン」とは?
- ・米露首脳会談の通訳はタイムトラベラー!?
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・マーク・ザッカーバーグ、マーク・ザッカーバーグを訴える
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・札幌の80代女性が100万円詐欺被害!「宇宙規模」のロマンス詐欺
- ・帝国と共に消えたロストテクノロジー、伝説の兵器「ギリシア火」