スーパーファミコン、時を経てなぜか高速化!? 驚きの調査結果

スーパーファミコン、時を経てなぜか高速化!? 驚きの調査結果の画像1
画像は「Wikipedia」より

 長年にわたり愛され続けているスーパーファミコンに、意外な変化が起きていることが明らかになった。最新の調査によると、スーパーファミコンのオーディオ処理ユニット(APU)の動作速度が年々速くなっているというのだ。さらに、ゲームをプレイするうちにコンソールが温まることで、その速度はさらに向上することも判明した。

スーパーファミコンの速度が加速?

 スーパーファミコンは1990年に発売され、スーパーマリオやゼルダの伝説といった名作タイトルを数多く生み出した16ビットゲーム機だ。発売から30年以上が経過した今もなお、レトロゲームファンの間で根強い人気を誇る。しかし、最新のデータによれば、当時の仕様よりも現在のSNESの動作速度が向上しているという驚くべき現象が確認された。

 この調査を行ったのは、TASbotというユーザーだ。彼はSNS上でアンケートを実施し、世界中のスーパーファミコン所有者に対して、特定のROMテストを実行してもらい、その結果を集計した。その結果、2025年時点のスーパーファミコンは、発売当初よりも高速で動作していることが明らかになったのだ。

Based on 143 responses, the SNES DSP rate averages 32,076 Hz, rising 8 Hz from cold to warm. Warm DSP rates go from 31,965 to 32,182 Hz, a 217 Hz range. Therefore, temperature is less significant. Why? How does it affect games? We do not know. Yet. See docs.getgrist.com/fpwWkqDcnxXR… for more.

[image or embed]

— TASBot (@tas.bot) 2025年3月7日 8:10

温まるとさらに速くなる?

 調査結果によると、スーパーファミコンのAPUは、コンソールの温度が上昇するにつれて処理速度が向上することも確認された。具体的には、デジタル信号処理(DSP)の周波数が31,965Hzから32,182Hzまで上昇し、最大で217Hzの変動があるという。

 これはどういう影響をもたらすのだろうか?

 TASbotによれば、この速度変化は音の高さ(ピッチ)に若干の影響を与える可能性があるが、ゲームプレイ自体にはほとんど影響を与えないとされている。そのため、通常のプレイヤーにとっては気にする必要はないレベルの変化だといえる。

スピードランナーへの影響は?

 この発見は、特にスピードランナー(タイムアタックプレイヤー)の間で注目を集めている。スピードランとは、ゲームを可能な限り速くクリアすることを目的としたプレイスタイルであり、わずかな動作速度の違いが記録更新に影響を与える可能性があるためだ。

 しかし、TASbotによれば「この変化がスピードランに大きな影響を与える可能性は低い」とのこと。ただし、今後さらなる分析が必要であることも示唆している。

スーパーファミコン、時を経てなぜか高速化!? 驚きの調査結果の画像2
画像はUnsplashMarlon Medauより

今でも試せるテスト方法

 今もスーパーファミコンを持っている人なら、自分のコンソールでも同じテストを実行し、動作速度を確認することができる。ただし、仮に速度が変化していても、実際のゲームプレイに影響はほぼないと思われる。

 30年以上の時を経て、まさかスーパーファミコンが「進化」しているとは誰も想像していなかっただろう。温まると速くなるというユニークな特性は、もしかすると当時の開発者も予測していなかった現象かもしれない。

 スーパーファミコンは単なるレトロゲーム機ではなく、今なお新たな発見がある「生きた伝説」のような存在だ。あなたのスーパーファミコンも、気づかぬうちに“高速化”しているかもしれない。

参考:Game Rant、ほか

関連キーワード:,
TOCANA編集部

TOCANA/トカナ|UFO、UMA、心霊、予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア
Twitter: @DailyTocana
Instagram: tocanagram
Facebook: tocana.web
YouTube: TOCANAチャンネル

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

スーパーファミコン、時を経てなぜか高速化!? 驚きの調査結果のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで