【閲覧注意】死骸から湧き出す「黒いスパゲッティ」 ― 昆虫を“入水自殺”させる恐怖の寄生虫の正体は?
――科学分野だけではなく、オカルト・不思議分野にも造詣が深い理学博士X氏が、世の中の仰天最新生物ニュースに答えるシリーズ
潰れたコオロギの死体から黒い紐状のものがうねうねと湧きだしている動画が「LiveLeak.com」で人気を集めている。たった1匹のコオロギから大量の黒い紐が這いだしてくる様子は、まるで蠢くイカスミスパゲッティのようだ。
動画は「LiveLeak」より
この黒い紐の正体はハリガネムシ、主に昆虫に寄生する寄生虫の一種だ。カマキリやコオロギの尻からこの虫がにゅーっと出てくる動画を見たことがある方も多いのではないだろうか。世界中に2000種以上いるといわれ、日本でも14種が確認されているメジャーな寄生虫の一つである。
ハリガネムシは川などの水中で生まれ、幼生は自身を捕食した昆虫に寄生し、その腹の中で成長する。この寄生虫の恐ろしいところは、寄生した宿主の脳を操作して水に飛び込ませてしまうことだ。宿主の昆虫が溺れているうちに、肛門から飛び出して水中へと移動するのである。そのおぞましい様子はYouTubeでも見ることができる。
動画は「YouTube」より
「分子生物学の発達により、寄生虫によるマインドコントロールの仕組みが少しずつですがわかってきました」
そう語るのは生物学に詳しい理学博士X氏だ。ハリガネムシの場合、宿主の昆虫の脳に場所の感覚や光への応答性を狂わすタンパク質を送り込むという。結果、宿主は異常な行動を取るようになり、最後には入水自殺してしまうのだ。
関連記事
最新記事
- 人気連載
奇習! 混浴公衆浴場における“裸のつきあい”の実態がヤバすぎる「隣の奥さんのホクロの数も知ってる」「その場でしちゃうことも」
【日本奇習紀行シリーズ】 東海地方 画像は「Thinkst...
奇習! 箱詰めにされた全裸の少女たちは“実験動物”だった ― 大阪の勤労少年が見た敗戦国の哀しい現実とは?
【日本奇習紀行シリーズ】 大阪 画像は「pixabay」よ...
関連リンク
コメントする
人気記事ランキング
カテゴリ最新記事
編集部 PICK UP
コメント
カタツムリに寄生するロイコクロリディウムの動画を見たことのない方は是非。
すごいです。