不気味に嗤う蜘蛛「ニコヤカヒメグモ」 5ミリの誘惑とは?
笑うという行為は獲物が牙を剥く行為が原点などといいますが、笑う門には福来たる、怒れる拳笑顔に当たらずなどのことわざにもあるよう、天真爛漫な笑顔は周囲を明るい気持ちにさせ、万難を防ぐ盾であるのも間違いないでしょう。
そんな笑顔を一身に背負い、過酷な自然を生き抜く可愛いような不気味なような生き物が露・ニュースサイト「Фактрум.」で紹介されました。

コミカルな笑顔を背負うこのクモ、これはペイントでも加工でもなく、正真正銘生来の模様だというのです。
このクモの名は「Theridion grallator」、海外では「happy face spider」、日本では「ニコヤカヒメグモ」の通称で知られ、ハワイ列島にのみ生息する珍しいクモ。
体長は5ミリ程度と小さく日中はもっぱら姿を隠しています。特徴的な体の色や模様は食べたものにより変わるらしく、鮮やかなオレンジや白、緑や青といった色や、しかめ面や目玉のような模様のものなどさまざまな固体がいるのだとか。

研究者によるとこれらは外敵を惑わせ、その隙に敵から逃れるためのカモフラージュの一種という説が有力だとか。
小さな身体の臆病なクモは今日もハワイの大自然の中で笑顔を浮かべて逞しく生きているのでしょう。私たちも日々、笑顔を忘れず生きたいものですね。
(文=石井洋平)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊不気味に嗤う蜘蛛「ニコヤカヒメグモ」 5ミリの誘惑とは?のページです。石井洋平、ニコヤカヒメグモ、笑う、蜘蛛などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・飛行機をわざと墜落させ判明した「一番安全な席」
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・マーク・ザッカーバーグ、マーク・ザッカーバーグを訴える
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・札幌の80代女性が100万円詐欺被害!「宇宙規模」のロマンス詐欺
- ・帝国と共に消えたロストテクノロジー、伝説の兵器「ギリシア火」