【朗報】宇宙空間で育てた野菜は安全だった!人類移住の夢が一歩前進!!
宇宙を人類の新たな生活圏とする試みが、また一歩前進したということだろうか。ロシアの通信社、RIAノーボスチが1月29日に報じたところによると、国際宇宙ステーション(ISS)内部で栽培されていた様々な作物が、異常なく育ち、食用としても安全であることが確認されたという。
「宇宙空間で栽培された作物と、地上で栽培された作物の間に差異は認められなかった」と語るのは、ロシア科学アカデミー生物医学研究所の、マルガリータ・レヴィンスキ研究員だ。彼女は先日、モスクワで開催された年次宇宙会議において報告を行った。レヴィンスキ研究員によると、ISSに滞在するロシアの宇宙飛行士たちは、エンドウ豆、日本原産のコマツナ、多種にわたる矮性コムギなどを栽培したが、ただ良く育つというだけではなく「驚くほどに良質な種子もつけた」のだという。

来年は、米国ユタ州立大学航空宇宙工学研究所とも協力し、ISS内の温室に若干の改造を加えたのち、今まで宇宙空間で栽培されたことのなかった、イネやトマト、ピーマンなども育てる計画となっているそうだ。ちなみに、ISS内に作られている温室は、LADAという名称で、宇宙ステーション本体から分離することが可能となっている。何世代かにわたり作物を栽培した後、LADAのみを地球へと送り返し、内部で有害な微生物が発生していないか調査される計画があるという。
研究者たちは、宇宙空間で栽培された植物の分析に長らく取り組んできたが、来年LADAで栽培される予定となっているイネについての分析は、特に重要な意味を持つという。なぜならば、すでに全ゲノムが解読されているイネやミナトカモジグサ(イネ科の雑草)の分析から、宇宙空間で育てられた植物の遺伝子に変異が表れる可能性を知ることができるからだ。

宇宙空間で作物を育てることには、多くのメリットがあるという。宇宙飛行士たちが排出する二酸化炭素を吸収させたり、人間のし尿を食物のために再生利用することが可能となるのだ。そして何よりも、食料調達に関する懸念が払拭されることで、長い時間をかけた遠方へのミッションが可能となる。
現在でも、ISS内の飲料水に限れば、宇宙飛行士たちの汗や尿を蒸留して得ることがあるようだが、すべての食物は、定期的にやってくる補給船によってまかなわれているという。さて、もうすぐ実現しそうな「宇宙米」。あなたは食べてみたいと思うだろうか。
(ヨムノ・トルグ)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【朗報】宇宙空間で育てた野菜は安全だった!人類移住の夢が一歩前進!!のページです。国際宇宙ステーションなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・OpenAIが解明した“AIが嘘をつく理由”
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・2026年に第三次世界大戦&未知との遭遇
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・月は“地球外知的生命体による人工天体”なのか?
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”